私なりにウイニングポスト8に登場する配合理論と系統確立について、注意点も含めて記してみました。
※他攻略サイト様の記事と被ったり、情報の質・量で劣ると思いますので、より詳しく調べたい方は攻略サイト様をご覧ください。
※攻略サイト様に関しては、私が勝手にご紹介あるいは引用することは失礼に当たると思います。googleにて「ウイニングポスト8 攻略」または「ウイニングポスト7 攻略」で出てくるサイト様をご参照ください。
●配合理論の種類
まずは種類の羅列をしてみたいと思います(おそらくこれで全部です)。
◎血脈活性化配合
◎ニックス
◎インブリード
◎ラインブリード
◎メールライン活性配合
◎ボトムライン活性配合
◎SP系統・ST系統昇華配合
◎母父○
◎活力源化因子
◎活力補完
◎隔世遺伝
◎稲妻配合 ←この記事ではこれを扱います。
◎疾風配合
◎サヨナラ配合
◎お笑い・お似合い配合
◎三冠配合
他、因子活性、そして今回は牝系の特性が絡んできます。牝系の特性に関しては私はまだよくわかっておりませんので、割愛します。わかり次第、別の記事にまとめたいと思います。
では、それぞれの配合について、できる限り画像を交えて例を示しながら、紹介していきたいと思います。
その際には、私がよくプレイする爆発力を重視した配合を目指す場合の注意点についても書ければと思います。
●稲妻配合の成立条件
稲妻配合には、通常の稲妻配合と、効果がアップした真・稲妻配合の2種類があります。
まずは、通常の稲妻配合の例をご覧ください。
史実馬・アンバーシャダイとリワードウィングは、ともに瞬発力がSで、かつ勝負根性がB以下の能力の持ち主たちです。
アンバーシャダイはシンジケートを組んでしまったので、能力が見れないので、リワードウィングの能力のみを載せます。
このように、瞬発力がSで勝負根性がB以下となっています。
この場合に、稲妻配合が成立します。
爆発力は6、ですね。
加えて、瞬発力と柔軟性にボーナスがあります。
反対に、勝負根性にはマイナスのボーナスがつき、こちらはデメリットとなります。
そのため、生まれてくる産駒は、ほとんどの場合、差しか追い込み脚質を得意とします。
後方待機の馬を作りたい時には打ってつけ、しかも爆発力や柔軟性にもボーナスがつくというものです。
次に、真・稲妻配合の例を見てみます。
史実馬・タマモクロスと、架空牝馬の組み合わせです。
通常の稲妻配合と異なる点は、両親の毛色です。
両親が共に、芦毛または白毛同士で、瞬発力がS、勝負根性がB以下の場合に成立します。
両親ともに条件を満たしていることが確認できると思います。
爆発力は、なんと驚異の12が加算され、瞬発力、柔軟性にボーナス、勝負根性にマイナスという効果になります。
●私的コメント
真・稲妻まで頑張れば、12もの爆発力を得られるということで、この配合にはとても魅力を感じます。
ウイポ的には、逃げ・先行の方が戦績が安定する印象が強いですが、何といっても追い込み馬というのは派手なレースぶりで、これまた魅力に溢れていますよね。
最終的な〆配合に使う場合、因子活性やインブリードを使って勝負根性を上げるという手が考えられます。
ただ、私が以前取り組んだ真・稲妻配合込みの〆配合では、結局その狙いを達成できず、見事に瞬発力S、根性Cの強力馬ばかり生まれました。
少し苦い思い出です。
追い込みばっかりというのも楽しかったですがw
しかし、このゲーム、いくら差し・追い込みといえど、最終的には勝負根性も備えている方が圧倒的に強い気がします。
同じように、瞬発力を備えた逃げ・先行の方が、そうでない逃げ・先行よりも強い気がします。
たとえば、史実馬であれば、瞬発力、勝負根性ともにSのオグリキャップ、トウカイテイオーあたりは、大変に戦績が安定する印象があります。
なので、最強、というものに少しでも近づけようと思えば、何らかの勝負根性補填方法を考えるべきかと思います。
とはいっても、今作においては、入厩前のサブパラの伸びが半端ではないので、勝負根性がBくらいでは、すぐにAやSまで伸びてしまうのかもしれません。
そういう意味では、今作では配合による勝負根性補填には拘らなくてもいいのかもしれず、むしろ、伸びてしまうがゆえに所有馬を使って配合を成立させる難易度の方が跳ね上がっている可能性が考えられます。
いずれにせよ、ロマン溢れる配合理論で、実用性もやや癖はあっても上手く活かせば素晴らしいの一言、個人的にはとてもお気に入りの配合理論です。