※この記事は無駄に長く、妄想成分が多く含まれているため、そうしたものが苦手な方は、そっと「戻る」をクリックしてください。
前回、クラシック2冠馬となったヒョードルと苦杯をなめ続けたキムラ、もうどうしようもなくて路線変更を打ち出したムロフシの様子をお伝えしました。
今回は、秋緒戦、セントライト記念、神戸新聞杯から始まります。
ヒョードルは、2冠馬となったものの、ダービーでのキムラの粘りに脅威を感じ、本番菊花賞の前に万が一にも負けを付けたくないという意図で、当初の予定だった神戸新聞杯からセントライト記念にローテーションを変更。
一方、キムラは、神戸新聞杯から菊花賞のローテでのリベンジを狙います。
ムロフシは、完全に路線を変え、毎日王冠から天皇賞・秋、そしてマイルチャンピオンシップ、種牡馬としての箔を付けるため、香港カップとローテーションを組みました。




各馬、各陣営の思惑が交錯する中、果たして3頭はどのような勝負を繰り広げるのでしょうか。
まずは、ヒョードルのセントライト記念から。

ここは楽勝してほしいところです。



ぐりぐりの一番人気ですね。


肉体派w
ヒョードルなんてアウトオブ眼中ですねw

やや差し馬有利な展開になるでしょうか。
しかし、能力の絶対値が違うはず。
スタートすると、ヒョードルは中団の内にポジションを取ります。
逃げ馬を見る形で脚を溜めます。
4コーナーに差し掛かると、満を持して進出開始。

そのまま先頭に立つと、後続を寄せ付けず、着差以上の楽勝という感じでした。

まずは順当でしょう。
次はキムラの番です。



こちらもグリグリの一番人気、負けようがないです。


精武門吉!!w
知る人ぞ知る、GⅠジョッキーのキャラですね。
ここの欄に出てくるとは知りませんでした。
ちゃんとキムラを軸にしている辺り、流石、分かっていますw

このレースは、先行馬有利の流れになりそうで、益々キムラの勝利が確実なものになりそうです。
スタートが切られると、キムラはすっと前の方へ。
そのまま3番手につけると、3コーナーから進出開始。
直線に入る頃には2~3馬身のリードを既にとっていました。
そこからさらに脚を伸ばし、後続に格の違いを見せつける走り。

結局、大差を付けての圧勝でした。

夏を越して、成長の跡が見られる圧巻の走りでした。
ヒョードルとキムラがトライアルを快勝し、本番・菊花賞に向けて調整を続けている頃、ムロフシが初の古馬との対戦に挑もうとしていました。

スレイプニルというのは、架空SHネームだったのと思うので、中々の強敵かもしれません。



やはりスレイプニルがグリグリの一番人気。
しかも、ムロフシにとっては、天敵となりうる先行脚質。
不安要素の多いレースとなりましたが、果たしてどうなるのか、予想陣の見解を見てみましょう。


ハオチィィィ!www
光栄テクモ飯店に行ってみたいw
しかし、ムロフシを全く馬券に入れていないのは、いただけないw

うーむ、展開的には差し馬には不利な流れになりそうです・・・。
スレイプニルには絶好の展開になるでしょう。
スタートすると、意外にもムロフシが好スタート、スレイプニルがやや出負けした感じに。
スレイプニルはそのまま少し脚を使ってポジションを取りに行きます。
ムロフシは、そのまま中団前目内内の位置に。
4コーナーまで動きが少ない中、直線に入ります。
大方の予想通り、スレイプニルが早め抜け出しを図り、スパート。
それに呼応するかのように最内からムロフシも仕掛けます。
さらには大外からタイキバイオ!

スレイプニルを何とか交わしたムロフシでしたが、外から来たタイキバイオと一騎打ちに!
激しい叩き合いの末、グッと力強く一伸びし、交わしてゴールイン!

何とか古馬初挑戦をものにしました。
これで、この路線の一線級を相手にしても、勝負できることが明らかとなり、陣営は路線変更の成功を確信。
自信を持って秋の盾を目指します。
そして、ヒョードルとキムラのクラシック対戦最後の時がやってきました。

3冠を狙うヒョードル。
しかし、不安要素は距離の壁。
この時点で、ヒョードルの上限距離は2700m、キムラの上限距離は2500mと判明しています。
2頭以外に、ステイヤーがいれば、簡単に逆転されてしまう公算が高いです。
それでも、2頭は果敢に距離の壁に挑みます。



まずいことに、2頭とも外枠。
先行するために余計な脚を使ってしまう可能性が高いでしょう。
何とか、スタートを上手く切って、少しでも外から内にポジションを取りたいところです。


函館五稜さんは、結構堅い予想をするんですねw
今までの人とは違うタイプもいるんだなぁ。

外枠、距離の壁ということで、差しにしようか迷いましたが、差しにして馬群に沈むよりは、スタミナ切れを覚悟で前から粘った方が良いだろうと思い、そのまま2頭とも先行策を指示。
さぁ、いよいよ、3冠最後の関門、菊花賞のスタートです!
ゲートが開くと、キムラが好ダッシュ、ヒョードルは普通以下のスタートという感じで、外々を追走する形に。
キムラはそのまま前のポジションを主張。

長距離らしく、淡々とした流れの中、勝負どころの淀の坂へ。
ここで、中団に位置していたヒョードルが早くも動きます。
先頭集団をとらえると、それに反応してキムラもスパート開始!
さらに伏兵・アドマイヤミノブも内から伸びます!
直線に入る頃には、後続を3馬身ほど離して、キムラとアドマイヤミノブの争いに!

このまま勝敗決するかと思われたその時、キムラとアドマイヤミノブの脚色が衰えます。
そこに必死に追ってきたヒョードル!
ヒョードルの3冠の脚!!
外からまとめて差しきり、見事先頭でゴール!

最終的に4馬身もの差を付けて、完膚なきまでに他馬を叩きのめしました。

これで、完全に世代最強の座を樹立。
ヒョードルの眼差しは、世界との戦いへと向けられます。
一方、距離の壁を何とか凌いで2着となったキムラ。
しかし、ヒョードルとの力の差を見せつけられた格好で、陣営のショックは大きかったのでした。
それでも、この馬でGⅠを取りたい。
そして、ヒョードルを打ち負かしたい。
その強い想いで、ヒョードルとの対決を続けることを決意。
ヒョードル同様、次走は古馬との初対戦となる、ジャパンカップを選択します。
3冠馬の誕生に淀が沸いている頃、東京では天皇賞・秋にムロフシが出走。

この年の天皇賞・春を制している、同じ4周目〆配合から生まれたマイネルローレルが最大のライバルとなりそうです。



やはりマイネルローレルが断然の人気。
1強と言ってもいいでしょう。


また来たか柳(ry
どうしてもムロフシは馬券に入れてくれないのねw

恐ろしいほどに前の馬に有利な展開になりそうですね。
これがマイネルローレルとムロフシにどう影響するか。
いよいよスタートです。
スタートでは、特に出遅れも好スタートもおらず、淡々とした序盤に。
マイネルローレル、ムロフシともに中団のポジションに。
やはり、スローペースで流れる展開。
どの馬も動かないまま、4コーナーへ。
ここで、ムロフシが外目に持ち出し、スパートを始めます。
マイネルローレルはまだ動かず、最内でじっと待機。
直線に入ってもその位置取りは変わらないまま。

ここでムロフシが一気に末脚を繰り出します。
すると、マイネルローレルも内から仕掛けます。
内、外ほぼ同じ位置からの瞬発力勝負となりました!
自慢の末脚を繰り出すムロフシですが、天皇賞馬・マイネルローレルも物凄いキレで、他馬を一気に置き去りに。

結果、この時に生まれた差が縮まらず、2頭の距離は丁度1馬身のまま、ゴールへ。
瞬発力勝負に敗れたムロフシ、完敗です。

マイネルローレルは、天皇賞春秋連覇の偉業を達成。

このままジャパンカップへと歩を進めます。
一方、ムロフシは、得意の中距離、さらに武器とする瞬発力でも後れを取り、意気消沈したまま、マイルチャンピオンシップへ。
陣営は何とか立て直しを図ります。
しかし・・・。

この年の短距離~マイル路線には、絶対的な王者・ベルモントアトラスがいたのでした。
展望ではムロフシ有利の判断なものの、ベルモントアトラスは、この年の高松宮記念、安田記念、スプリンターズSを制覇、29戦して着外は3回しかないという、ほぼパーフェクトな戦績。
ここも確勝の勢いでやってきています。



やはり、ベルモントアトラス有利の印。


函館五稜さん、ベルモントアトラス、ムロフシ両頭とも予想に入れていませんw
どういう予想なのか良く分かりませんw

これは明らかに先行馬不利、差し有利の展開になりそうです。
ベルモントアトラスとムロフシの追い比べとなる可能性が高いでしょう。
それではスタートです。
ゲートが開くと、各馬まずまずのスタート。
しかし、そこから猛然とほとんどの馬が前に積極的に出ていきます。
頭でっかちと形容できそうな、いびつな形の隊列へと変化。
ムロフシはそれを見る形で中団に。
ベルモントアトラスは、それよりさらに後ろ、最後方から2番目の位置に座します。
激しい先行争いの中、淀の坂を上りきると、ムロフシが徐々に進出開始。
外から先行集団に並びかけようとします。
先行集団もペースを速め、馬群が散り散りとなりながら直線へ。

ほとんどの先行馬がばてて後退していく中、伏兵・ソリッドクリスマスが4角先頭の流れで先頭に。
それに豪脚を飛ばしてきたムロフシが迫ります。
さらには内で脚を溜めていたベルモントアトラスもやってきます!

抜けそうで抜けないソリッドクリスマスの粘り!
最後の100m、力を振り絞ったムロフシが差しきろうかという瞬間、2頭ならんでゴールイン!
勝負は写真判定に持ち込まれます。
スローで見ても、非常に際どい着差。
勢いならムロフシですが・・・。
結果は・・・

ハナ差及ばずの2着・・・。
ソリッドクリスマスに足元を掬われてしまいました。
先行馬不利の流れの中で、粘りに粘ったソリッドクリスマスを褒めるしかないでしょう。
中々GⅠを勝てないムロフシ。
最後は、海外のGⅠに活路を見出します。
香港カップへの挑戦です。
ムロフシが海外遠征の準備を進める頃、府中の杜では、今シーズンの総決算、国内外のスターホースを募った最強馬決定戦が行われようとしていました。

何故か3冠馬のヒョードルが紙面から割かれて、キムラが登場していますw
英国からの参戦馬・グリークライトニングは、4周目〆配合から生まれた馬。
かなりの強敵となりそうです。



天皇賞春秋連覇のマイネルローレルも参戦。
正に最強馬決定戦となりました。


またお前かw
今回は私の要望に応えて?キムラを入れてくれたようですw

これは先行馬有利の流れになりそうです。
逃げ脚質のグリークライトニングには、楽に逃げさせたくないところです。
さぁ、いよいよ、府中の杜で行われる最強馬決定戦・ジャパンカップの発走です!
スタートは、各馬出遅れなし、キムラが好スタート、ヒョードルはまずまずのスタートから、前を取りに行きます。
さらにグリークライトニングも外からハナを主張。

3コーナーまでは淡々とした流れ、4コーナーから直線にかかるところで、マイネルローレルが内を突いて一気に進出!
直線では先頭に躍り出ます!
それに競りかけていくヒョードル、外を回らされて若干仕掛けが遅れたキムラもそこからスパート!
直線の追い比べに!

マイネルローレルを競り落としたヒョードルが、そのまま後続を突き放し、決定的なリードを築きます。
キムラも追い込んできますが、その差は歴然。

結果的に、ヒョードルが抜群のレース運びで、完勝。

世界最強馬として、自己を顕示しました。

一方、キムラは、またしてもヒョードルの2着に終わり、ファンからは「シルバーコレクター」としてキムラにとっては不名誉な称号を与えられ、愛されはじめていました。
キムラ陣営は、惜敗続き。
福永師は「この馬で厩舎初のGⅠを。」と意気込んでいただけに、落胆していたようです。
しかし、気持ちを切り替え、今年最後の大舞台で、その積りつもった鬱憤を晴らすべく、最高の仕上げを目指すことになります。
その頃、ムロフシが、初の海外レースに挑んでいました。

おお、ムロフシ、好勝負が期待できそうです。


それほど目立った実績の馬はいないようです。
チャンス大です!
スタートが切られると、ムロフシは好スタートから位置を下げ、いつものように中団から。

そのまま前に馬を置いて末脚を溜めると、4コーナーから外へ持ち出し、前に出ていきます。
コーナーを回って、直線に入る頃には、大外からまくっていき、先団を射程圏内にとらえます。

直線では、粘る先行勢を着実にとらえ、弾けるような脚を使って、抜け出します。

ようやく、この馬らしい勝ちパターンを見せつけ、久々の勝利。

今までの惜敗続きを払しょくし、2度目の栄冠を勝ち取りました。

ムロフシの今年のレースはこれで終わり。
陣営からは、放牧の後、来年のアジアマイルチャレンジへの挑戦が表明されました。
そして、暮れのなきゃやま、日本競馬の総決算、有馬記念。

ここでも何故かキムラが主役候補として取り上げられていますw
新聞に賄賂でも払っているのかw
それともシルバーコレクターとしてファンからの人気が高いのかw


やはり印はヒョードルですね。
また、実績面からマイネルローレルが支持されています。


函館五稜さん、今回はヒョードルを本命視w
でもキムラとマイネルローレルは軽視w
本当に良く分からないw

展開的には逃げ馬不在で、先行馬圧倒的有利。
これは、ヒョードルとキムラのマッチレースの様相を呈してきました。
それでは、いよいよスタートです。
ゲートが開くと、ヒョードルがポーンと抜群の好スタート。
キムラはまずまず、いつも通りの出です。
ヒョードルはそのままハナを主張し、敢然と先頭に立ちます。
キムラは外目からそれを見る形。

向こう正面までは、淡々とした流れ。
しかし、3コーナーに入った辺りで、突如としてレースが動きます。
キムラが一気にスパートを仕掛けたのです。
これは、ヒョードルを唯一破ったホープレスS(絶望)を彷彿とさせる、4角先頭策か!

キムラにとって、唯一の希望、4角先頭!
それを見たヒョードルも、追走、競りかけていきます。
ロングスパートとなったキムラ、脚を残していたヒョードル!
早め先頭のアドバンテージを生かし、3馬身ほどあったキムラのリードが見る見る内に無くなっていきます。
しかし、それでも2頭の追い比べは、最後の100mまで、キムラ有利!

粘るキムラ!
着実に差を詰めてくるヒョードル!
ヒョードルが差すかと思われたその次の瞬間!
キムラが再びグッと伸び、二の足を繰り出し、驚異的な底力を見せます!
なんと並ばれることもなく、逆にヒョードルを突き放し、逆襲のゴール!

ついに、念願だったGⅠのタイトルを、この年末の大舞台で勝ち取りました。
臥薪嘗胆の思いだったであろう、福永師も一目を憚らず、涙したと言います。


シルバーコレクターとしてキムラを愛してくれたファンからは、ウイニングランでのキムラコール、ゴリ郎コールが巻き起こりました。

有馬記念での人馬の意地とプライドがかかった逆転劇の興奮冷めやらぬ中、一同は表彰式へ。
まずは騎手表彰だったのですが・・・なんと・・・。

ゴリエが騎手大賞獲得!!!
これは今までのプレイで初体験でした。
凄い!
凄い幸運としか言いようがありません。


金お守りがもらえるんですね!
初めて知りました。
多分、子孫が最優秀調教師になっても、金お守りがもらえるんでしょうね。
一体、何が良くて騎手大賞まで受賞できたのか、謎ですが。
次は各部門の表彰馬です。

最優秀3歳牡馬は、当然、3冠+JCのヒョードルでした。
そして、年度代表馬は・・・

こちらも当然、ヒョードルでした。
順当ですね。
ということで、3回に渡って繰り広げられたヒョードル、キムラ、ムロフシの戦いは、ヒョードルとゴリエに軍配が上がりました。
最後に、騎手の成績、各馬の能力、対戦パスを載せておきたいと思います。
まずは、長女のごり作です。

騎乗したムロフシに柔軟性が足りず、距離の壁に苦しめられましたが、ごり作自身は安定した騎乗を続けています。
リーディングでも上位の常連となっており、日本を代表するジョッキーの一人となりました。
次に、ゴリエです。

ここ数年、リーディング争いをしていましたが、ついにリーディングジョッキーに輝きました。
姉弟の中で最も実績がある騎手となり、騎乗したヒョードルにも安定した戦績をもたらしました。
最後に、ゴリ郎です。

父が最も期待していた愛息子でしたがw、最近は成績が落ちてしまっていました。
何が原因なのか、余りにも父の馬に乗せすぎて、他の馬主から敬遠されているからかも・・・?
それとも、ペースの特性のあるなしが大きいのか・・・?
しかし、若干能力の劣ると思われたキムラを駆って、絶対氷壁・ヒョードルを2度も打ち破ったのは称賛に値する好騎乗かと思います。
今度は、馬たちの能力と対戦パスです。

瞬発と根性が、おそらくどちらもAと、イマイチではありましたが、精神力、賢さがSということで、安定した先行力を発揮していました。

根性はSなものの、瞬発力がおそらくCかB止まり。
その分、勝ちパターン早め先頭に限定され、ヒョードル打倒の足かせとなってしまいました。

こちらも、先に行かれると差しきれないという、もどかしさが常に付きまとっていました。
距離適性とともに、精神力、賢さが上記2頭に劣っていたのも、先着できなかった要因の一つでしょう。
次は各馬の対戦パスです。
※対戦パスについて一切の転載を禁止いたします。ご了承ください。
ヒョードルのパスです。

キムラのパスです。

ムロフシのパスです。

もしよろしければ、皆さんの愛馬と一緒に走らせてあげてください。
さて、これで、4周目日記が終了となります。
4周目は皆さんからの応援があってこそ、完走できたと思っています。
今までお読みくださり、本当にありがとうございました。
次周に関しては、既に5周目の配合を考えてある状態です。
ただ、お勧め繁殖牝馬の記事など、まずはとっちらかっている記事をまとめたいと考えております。
その上で、5周目のプレイ日記を始めていきたいと思います。
それではまた(^^)/
dosute

View Comments

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    とても楽しかったです。
    それくらい時が経ってると恐らく3000メートルの適正を持ってる馬がいないんじゃないでしょうか?
    自分もたしかウイポ3でやりまくってたらダート適正の種牡馬がいなくなってみんな芝馬がアメリカで鎬を削ってました。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お疲れ様です
    リーディング順位なんですがローカル特性持ちだと絶対的な騎乗数が確保できてるとかですかねぇ
    あと自分で使いすぎると海外遠征で騎乗数確保できないのも大きいかもです

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    以前質問した、4周目の配合を参考している者です。ミルジョージ、ティターンの確立を進めていたのですが、ブラッシンググルームが、確立しませんでした。やはり、自然確立は無理なのでしょうか?あと、フリゼット系に、意外性が、ついてしまいました。うまくいきませんね(泣)

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >ふーがさん
    ありがとうございます。
    ですね、多分、他の出走馬の中に長距離適正を持った馬がいなかった可能性が高いです。
    もし、3000mまで守備範囲の馬がいれば、SPがBであろうとCであろうとぶっちぎってくるはずですし。
    架空期間に入ると、史実馬のようにスタミナも柔軟性も十分というCOM馬が極端に減りますよね。
    アメリカで芝馬だらけというのは面白いですねw
    それでもダート戦線に出てくるということですもんね。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >cherryforestさん
    ありがとうございます。
    おー、ローカル特性だと騎乗数が確保できて、しかも強いライバルがいない状況になって勝ちやすいとかでしょうか。
    海外に連れて行ってしまうと国内が芳しくなくなるのは、私も7以来ずっと感じています。
    多分なのですが、騎乗数とともに、お手馬も減ってしまうからではと思っています。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >あさん
    ありがとうございます。
    ブラッシンググルームは、自然確立することも多いですが、微妙な支配率なので運が絡んでくる系統だと思います。
    ちょっと支援してあげると、グッと確立しやすくなると思います。
    フリゼット系は、根幹距離に加えて、普通に進めていると、意外性、大舞台、パワーのいずれかが付くようです。
    どれが付くのかはこれも運が強く絡んでくるようです。
    私が今のところ考えている対策としては、フリゼット系の牝馬を自牧場に数頭連れてきて、それらの馬からなるべく沢山のGⅠ馬を出していく、人気薄で重賞レースを勝たせないようにする、などかと思います。
    そうすると、大舞台かパワーが付きやすくなるように思います。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    子孫が騎手大賞ってのは自分は子孫の騎手をゴニョゴニョして海外留学という形で強制的に欧州に送り込んで取ってますw
    海外留学フラグってのがあるんで

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    4周目お疲れ様でした。
    ラスト三週のヒョードル、キムラ、ムロフシの霊長類最強三つ巴対決、とても面白かったです。
    5周目の配合も既に構想済みとの事なので、また期待しています。

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今回も楽しく読ませていだきました。
    キムラのリベンジは有馬でしたね、12月最終週が得意なんですかね。特性(年末?)
    自分はダンシングプレーヴがsp系統と勘違いで予定変更でケープクロス確立させようと思ってますが、また無系統かも…

  • SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >改造厨さん
    ありがとうございます。
    そんなフラグがあるんですか。
    子孫が海外へ留学っていうイベントが定期的に起きても面白いでしょうね。
    そういうのをデフォルトでやってくれるとさらに売れると思うんですが、コーエーは気が利かな(ry

Share
Published by
dosute