Categories: 未分類

2019年ありがとうございました

大分こちらのブログを放置してしまっていますが、年明けにはウイポ界に戻ってくる予定のドステです。

皆様2019年も大変お世話になりました。

振り返ってみると、今年は9の発売年ということで、ウイポ好きとしては嬉しい出来事があった年だったと言えるかもしれません。

ここまで3周しているわけですが、比べてみると、8無印の時は無印だけで倍以上周回していました。

これについて、この冷却期間中に色々考えているのですが、まず第一に自分の中のゲーム全般への熱量が若干下がってきているという実感がありつつも、それだけでなく、やはり9の完成度が今一つだったのではないかというコーエーへの責任転嫁をして納得させておりますw

いや、9の素材は、私個人としてはとても良いものを持っていると思っています。

芝馬場の世界適性や、芝・ダートの適正表示、豪州GⅠの存在感アップ、脚質の有利不利の均衡具合、騎手や調教師のパラメータと友好度の存在感、等々、他にも細かい点で良いところが沢山あると考えます。

しかし、まずもって絆コマンドの入手に関連して、ゲームのテンポを阻害しすぎでしたし(アプデで改善しましたが、まだ悪いと思います)、余勢株入手や関係者と知り合うことにも絆コマンドが必要などは微妙なシステムですし、闘志システムはちょっとやりすぎ感もゲームに慣れてくると感じました(それで2020では10段階にするんだと思いますが)。

3D牧場をとっぱらったのは個人的には良くやったと思う点ですが、その割に動作が重いのは何故なのかw

あとは配合理論にも一工夫欲しいですね。

単純に爆発力が追加されるようなアンリアルな理論よりも、牝系をもっと活用したもの(例えば牝系クロス)とか、全兄弟インブリードとか、血統同士のニックス以外の相性とか、現在の因子システムを拡大して昔の某競馬ゲームのような遺伝子システムとか、実際の競馬そのものに関連した何かが欲しいと感じます。

ウイポが競馬初心者にとっての入門になるのだとしたら、配合理論にも例えば血統予想の入門となるような、さらなるブラッシュアップが必要ではないでしょうか。

例えば、ウイポワールドで存在した欧州ノーザンダンサー系、米国ノーザンダンサー系みたいな区分けの仕方は分かりやすいですし、実際の競馬にも知識として活かせるし、今作の馬場適正にも絡められるのではないかと思います。

最近の心理学の研究では、人にモチベーションをもたせるためには、結果/成果を評価するよりも、過程/努力を評価することが重要であるという研究が多いそうです。

だとすると、ウイポは過程を評価することにフォーカスしやすい題材のはずです。

もはや下火となってきているソシャゲのように、安易にガチャをさせてそれでユーザーに快をもたらす手法ではなく、シミュレーションゲームらしく、積み上げていく過程にこそ、ユーザーの快がもたらされるような、そういうゲームデザインをお願いしたいなぁと切に思います。

私がウイポをプレイして最も楽しい瞬間とは、まさに〆配合を考えている過程であり、また〆配合が完成して生産している最中であり、生産した馬が結果を出すことはもちろん嬉しいものの、前者二つの楽しさには敵いません。

そんなこんなで色々と書き殴ってしまいましたが、今年もブログ読者の皆様にはお世話になりました。

来年からはウイポのプレイを徐々に再開していく予定ですので、お付き合いいただければ幸いです。

あと、2020のSH公募でビッグアーサー×コーリンベリーの応募を採用していただけたので、2020はせっかくなので、その馬を〆父にした配合をしていければなぁと今から考えています。

それでは良いお年を!

dosute

View Comments

  • あけましておめでとうございます
    まあ周回数に関してはマンネリもあるでしょうね
    とはいえウイポみたいなゲームは思い出したころにやりたくなったり他と並行でだらだらやったりするゲームなので新鮮味のある初期以外はこんなものかなという気もします
    そこまで検証する(できる)ことも多くなかったですしね
    楽しい場面…私の場合は実際の生産中と完成後のオンですかね
    後は今回生産体制完成後にspecileで自己所有の一、二頭以外全部売り払ったら修羅の国の競馬になったのもw
    ビッグアーサー×コーリンベリーですか…
    芝もダートもいけるバクシンオーの正当進化って感じですね

    • >maimaiさん
      あけましておめでとうございます。
      今年もよろしくお願いいたします。
      そうですね、マンネリ感はありますね。
      時間を置くことでまた味が出てくる可能性があるのは良いですが。
      自家生産馬を売り払うと一気にレベルが上がるのはアルアルですねw
      実際、採用SHは芝ダート兼用で応募しました。
      ゲーム登場時にそこまできっちりと反映されてるかは分かりませんが・・・。

  • 明けましておめでとうございます。お初にお目にかかります三日月と申します。
    いつも楽しく拝見しております。

    9を3周もしたとは凄いですね。私は8シリーズは長く楽しめましたが9は闘志と絆を使えば簡単に強くなるシステムに馴染めず5月のGW前に売ってしましました。
    2020も当然スルーの予定でしたがSHの「クレオパトラ」が採用されてしまい購入すべきか悩んでいます。まあまずは発売前の情報次第ですかね。

    9のライバルの演出などは好きだったのですが、現役馬の芝適性が変わってしまったり、トウカイテイオーやテイエムオペラオーの鞍上がイベントで乗り替わったりと競馬好きであればあるほど残念な部分も多かったのでコーエーには頑張ってもらいたいですね。

    • >三日月さん
      はじめまして。
      当ブログをいつもご覧いただきありがとうございます。
      9は慣れている人にとってはバランスが極端な面がありましたね。
      SHに応募・採用されたとのことで、2020はご購入を迷われることでしょう。
      色々とアラというか、ほったらかしな部分が多々あるのは毎度とはいえ、もうちょっとこだわってほしいですね。

  • ウイポ9 次作の情報出てましたね。
    とりあえず評判待ちですが結局買うんだろうなあ。
    よっぽど評判悪かったのか絆コマンドは改善されるようですが
    果たしてどうでしょうね。
    もう絆のシャキーン!て音は聞きたくないよ・・・。

    • >ハードゴアさん
      評判が良くなることがあるのかどうかですがw、このブログではなるべく良いものは良いと評価したいと思っています。
      もし、絆コマンドがしっかり改善されているのであれば、それは間違いなく取り上げたいと思いますw

Share
Published by
dosute