ウイニングポスト8 2018 2周目 ST昇華箱庭+円環的生産法1

2018年5月14日

1周目が終わり、オンライン対戦での模様を動画にしようとネタを集めていたのですが、どうにもゲームの進行が捗っておりませんでした。

 

原因を探ったところ、調教によって疾風調整を行うための労力が頭数も増えてかなりのものとなったことが主という結論に至りました。

 

疾風調整の作業として、所有馬として確保して、入厩後、ポリトラック一杯をまずは設定した後、出走して勝った際のパラメータ上昇を避けるためにローテーションを毎年組み替える、というのが基本的な内容でした。

 

出走しても瞬発力D+以下を保てそうな場合には、成長度を出来る限り伸ばす意味でなるべく勝ち数を稼がせたり、その辺り、馬によっては多少幅があったことも作業量を増大させました。

 

そして、これらが血統構築段階において、数頭程度であった時は、まぁそれほど負担ではなかったのですが、いざ箱庭が完成し、10頭以上が常となり、さらにオンライン対戦に出走させる傑出馬と思しき馬の調教管理なども含めると、どうしてもプレイスピードが落ちてしまっていました。

 

すると、オンライン対戦に参戦する数自体が中々稼げず、もう一つの理由により、戦績が安定しないことも相まって、フラストレーションが溜まり、これがまたプレイに悪影響を与える・・・という悪循環に陥っていたことに気付きました。

 

もう一つの理由というのは、疾風調整を行うと、成長度が緑色満タンにすら届かないことが大半で、これによって本来到達するはずの精神力、賢さ、健康の値から、大体マイナス1~2段階くらいの状態で繁殖入りすることが多いことに、途中から気付いていましたw

 

その時は、疾風配合の精神+効果もあるし、代重ねすれば何とかなるだろうと思っていましたが、賢さと健康が代重ねをしても伸びが芳しくなく(当然ですねw)、箱庭完成後の欧州〆配合1から誕生した馬たちで、良くてC+くらい、ほとんどがF以下という有様でした。

 

以上のような状況があり、一旦、SP昇華+疾風配合の箱庭を諦めることにしました。

 

SH箱庭をどんどん進めてもいいかなと思いましたが、ここはST昇華箱庭を円環的生産法で実施するという、これまで行ってこなかったプレイに挑戦してみようと思います。

 

狙いとしては、ST昇華配合LV3と、根性因子大活性を組み込むことで、勝負根性の大幅な強化を前提とした箱庭を構築、相対的に先行馬が多く誕生するように、というものとなります。

 

血統構築の骨子は、1周目とSP系統⇔ST系統を入れ替えただけ、というのが基本的なイメージです。

 

ということで、確立させる系統が重要となりますので、それを以下にご紹介。

 

まず、1982年スタートが前提で、その時点で存在するST系統は次の5系統です。

 

エルバジェ系(親・ハンプトン)

オリオール系(親・ハイペリオン)

ブランドフォード系(親・スインフォード)

フェアウェイ系(親・フェアウェイ)

リボー系(親・セントサイモン)

 

ブランドフォード系などについては、スインフォード系自体が子系統としても存続しているので、そちらでも構いません(ハンプトン系も同様)。

 

これらの系統を適宜保護しておきます。

 

で、ST昇華箱庭かつ円環的生産法で行うには、差し引き、あと7系統必要ということで、今回の確立対象馬は以下としました。

 

サーアイヴァー(親・ロイヤルチャージャー) ~1987

カシマウイング(親・ニアークティック) 1983生

スピードヒーロー(親・ベンドア) 1983生

コタシャーン(親・ナスルーラ) 1988生

イードバイ(親・ミスタープロスペクター) 1998生

ハリケーンラン(親・サドラーズウェルズ) 2002生

ダタラ(親・マッチェム) 2005生

 

史実期間でST系統を新たに確立するだけなら、もっとポピュラーなものが他にあります。

 

今回は私自身がこれまでのプレイで確立したことが無いものを選びました。

 

サーアイヴァーはかなりシビアだと聞いているので、それはそれで楽しみですw

 

それ以外の馬は自己所有が可能なので、難易度は高くありません。

 

最初期が最大の難関となりそうです。

 

仮にサーアイヴァーの確立に失敗した場合、確立を目指す過程で産駒を大量に生産することになるサーペンフロの確立に移行し、これにも失敗した場合、ヴァイスリージェント~クロフネあたりの確立へと切り替える予定です。

 

で、まずは海外牧場での〆配合1の完成図です。

 

 

リボー系をサイアーラインに採用しています。

 

これは根性因子大活性確定のためで、元々リボー系種牡馬には根性因子が2代続けて連なっている馬が多いことが理由です。

 

アレッジド、プレザントコロニーなど、基点候補馬は多いです。

 

他、コタシャーンとハリケーンランで距離適性を補填、恐らく長距離までカバーできる産駒が多くなるはずです。

 

イードバイ、ダタラで馬場適正の幅も担保しておきたいですね。

 

成長型は全体的に晩成傾向、今作は覚醒がそれほど使い勝手が良くなかったので、それならむしろ、海外厩舎ならデビュー後一気にエンジン全開となり、かつ長期間活躍が望める晩成を良しとしました。

 

爆発力は、

 

種牡馬施設LV3:3

血脈活性化配合3:8

ST昇華配合LV3:3

名種牡馬因子:7

大種牡馬因子:2

母父◎:4

牝系配合:2

完全型活力補完:3

メールライン活性配合LV3:10

合計:42

 

を予定。

 

ここにシングルニックスなども絡められそうなので、実際にはいつものようにもっと多い可能性があります。

 

ただ、今作ではSPの上限値が84ですし、さらに調教の仕方次第では容易に上限値に到達するので、爆発力自体はそこまで重要ではないかもしれません。

 

むしろ、メンタル面や健康、気性などのパラメータの方が重要かもしれません。

 

そういうこともあって、瞬発調整は(ry

 

とはいえ、SPの一定以上のアベレージを求めるとして40以上を継続できるようにしていくつもりです。

 

ということで、今後はこの計画でプレイしていきたいと思います。

 

それではまた次回!