
ウイニングポスト8 2016 5周目 プレイ日記7
1991年~1994年までのプレイ日記となります。 前回、危うい状態と感じていたノーザンテースト系が・・・。 ぶるわあああああああああああ...
ウイニングポスト10 エンジョイプレイ日記&最強配合を目指す!
ウイニングポスト10 シリーズ で最強配合を目指しつつ、エンジョイプレイしていくブログです!
1991年~1994年までのプレイ日記となります。 前回、危うい状態と感じていたノーザンテースト系が・・・。 ぶるわあああああああああああ...
1989年~1990年の2年間のプレイ日記です。 ロベルトの種牡馬現役期間が89年でラストということで、どうなるのか若干ハラハラしながら見守...
今回は、一気に1988年末まで進めました。 85、86、87、88と4年間ですね。 この間は、ダンジグ〆父配合のための〆母生産、サーゲイロー...
1983年、1984年の2年間のプレイ日記となります。 84年にはテスコボーイ系が確立。 やはりホクトオウショウを強化しておいて、1500...
本格的に5周目をプレイ開始です。 まずは初期設定。 2016最後の周回の秘書は、かなり迷ったのですが、やはりこの人。 うーむ、この安定感。...
5周目では、エディットを用いるため、今回の記事ではゲーム設定の前にエディットをした馬たちについて触れていきます。 なお、血統構築に使用する馬...
早速ですが、5周目のスタートです。 来年のウイポ8 2017 発売に間に合うように、なるべく早めに終わるような〆配合で5周目を考えていきたい...
この記事は、普段私が行っている〆配合を目指すプレイについて、諸々解説した内容となります。 あくまで個人的な方法となりますので、下記の方法が絶...
この記事は、普段私が行っている〆配合を目指すプレイについて、諸々解説した内容となります。 あくまで個人的な方法となりますので、下記の方法が絶...