
WP8 2015 1周目 プレイ日記10
1990年のプレイ日記となります。 ついに90年代に突入。 この年代に入ると、競馬が様変わりしていくなぁという気持ちが湧いてきます。 まずは...
ウイニングポスト10 エンジョイプレイ日記&最強配合を目指す!
ウイニングポスト10 シリーズ で最強配合を目指しつつ、エンジョイプレイしていくブログです!
1990年のプレイ日記となります。 ついに90年代に突入。 この年代に入ると、競馬が様変わりしていくなぁという気持ちが湧いてきます。 まずは...
1989年のプレイ日記となります。 まずは、確立を目指しているノーザンテーストとマルゼンスキーの近況をば。 直仔は11頭となり、ほぼ確定で...
1988年のプレイ日記となります。 この年も、特別なイベントなどは起こらず、淡々とした年でした。 ノーザンテーストの状況はこのような感じです...
1987年のプレイ日記となります。 この年は、前年までと打って変わって、イベントがほとんどなく、静かな年でした。 なので、現在のノーザンテー...
1986年のプレイ日記となります。 この年、自家生産馬のノーザンテースト牡馬が、日本ダービーを制覇。 自家生産馬では初となるGⅠ勝利だったの...
1985年のプレイ日記となります。 前年、最優秀馬主賞を受賞していたのですが、その影響か、秘書の朝比奈さんの様子がオカシイ…!? 急に感...
1984年を迎えました。 シンボリルドルフが欧州三冠ローテなど、名声値10000超えを目指して、猛チャージ。 結果的には、見事ルドルフは欧州...
1983年のプレイ日記となります。 そういえば、ローブデンジャラスなど、前作の優秀な架空繁殖牝馬はいなくなってしまったようですね。 良い繁殖...
さて、1982年スタートで、無事にnetkeibaの特典もゲットし、ようやくプレイ開始。 初期購入幼駒はミスターシービー、現役馬購入はアンバ...
ついに、ウイニングポスト8 2015 が発売ということで、早速プレイです。 …え? 8無印の6周目はって? 放置の可能性が高いですw まぁ、...