
ウイニングポスト8 プレイ日記19
1997年が終了しました。 この年は古馬王道をマヤノトップガン、短距離をディバインブラッドが制圧してくれました。 そして、3歳には2代目アオ...
ウイニングポスト10 エンジョイプレイ日記&最強配合を目指す!
ウイニングポスト10 シリーズ で最強配合を目指しつつ、エンジョイプレイしていくブログです!
1997年が終了しました。 この年は古馬王道をマヤノトップガン、短距離をディバインブラッドが制圧してくれました。 そして、3歳には2代目アオ...
1996年が終了しました。 この年は、再度ピークを迎えたナリタブライアンとマヤノトップガンをG1で必ず同時に出走させるというマッチレースキャ...
1995年が終了しました。 この年は3冠馬ナリタブライアンの不調が目立ち、天皇賞・春こそ制したものの、以後は振るわず、戦国時代の様相を呈しま...
1994年が終了しました。 ついに94年末にモガミ系が確立しました。 ゲーム開始から生産を始め、11年ほどかかりました。 仔だし自体は良好...
1993年が終了しました。 書き忘れていましたが、1992年末にダンジグ系が確立、93年末にはミスタープロスペクター系が親系統昇格、スズキー...
1992年が終了しました。 古馬戦線では相変わらず、トウカイテイオーとメジロマックイーンが火花を散らし、3歳路線はレガシーワールド、ミホノブ...
1991年が終了しました。 この年の末で、ようやく、ノーザンテーストが確立できました。 所有したのは、アンバーシャダイ、ダイナサンキュー、ダ...
1990年が終わりました。 この年は、ウイニングポスト8をプレイする上では、ある意味最も重要な年と言えるのではないかと思います。 それは、年...
系統確立年表 ※当方環境によって自然確立したもの 1982年 子系統: 親系統:ボールドルーラー 主流牝:La Tr...
1989年が終了しました。 すごく残念な?お知らせがあります。 自分の血統構築に夢中だったあまり… ハギノトップレディの史実産駒、ダイイチル...