
ウイニングポスト8 3周目 プレイ日記41
※この記事は無駄に長いので、飽きてしまった方はそっと戻るをクリックしてください。 今回は、〆配合から生まれた素質馬『マッチョドラゴン』を走ら...
ウイニングポスト10 エンジョイプレイ日記&最強配合を目指す!
ウイニングポスト10 シリーズ で最強配合を目指しつつ、エンジョイプレイしていくブログです!
※この記事は無駄に長いので、飽きてしまった方はそっと戻るをクリックしてください。 今回は、〆配合から生まれた素質馬『マッチョドラゴン』を走ら...
今回は、〆配合の検証編となります。 検証するのは、SP値、サブパラ合計値、気性、マイナス特性についてです。 改めて確認しておきますと、3周目...
2033年末まで進めました。 33年末に、イキナリラリアット系が親系統に昇格。 この間、前回日記に登場した謎の強力種牡馬・ウタマロがなぜか...
2030年末まで進めました。 2029年末に、イキナリラリアットが子系統確立しました。 快調快調、…と言いたいところなのですが、米国でCO...
2027年末まで進めました。 27年末に、リングインが親系統昇格を果たしました。 結局、ドラゴンスマイルは、欧州で生産、産駒を活躍させ、種...
2024年末まで進めました。 24年末で、ドラゴンリングインが引退。 晩年はマンジガタメにリーディングの座を譲りましたが、10年間ほど放置...
2021年末まで進めました。 2019年末にドラゴンリングインが子系統確立しました。 リーディングサイアーを7回獲得、このまま、親系統昇格...
2018年末まで進めました。 2016年末にガリレオ系が確立しました。 自己所有した後、半分放っておいても系統確立することを確認できたのは...
2015年末まで進めました。 ドラゴンロケットは、2014年末に子系統確立を果たしました。 結果的に、前回の日記から自身の種付け料は据え置...
2012年末まで進めました。 ドラゴンロケットは、自牧場ではもうほとんど付けていない関係で、著しく順位を下げてしまいました。 当然、自身の...