
ウイニングポスト8 2週目 プレイ日記10
2008年末まで進めました。 相変わらず史実馬と架空馬にまともに対抗できていない感がありますが、何とかぽつぽつとGⅠを勝っています。 振り返...
ウイニングポスト10 エンジョイプレイ日記&最強配合を目指す!
ウイニングポスト10 シリーズ で最強配合を目指しつつ、エンジョイプレイしていくブログです!
2008年末まで進めました。 相変わらず史実馬と架空馬にまともに対抗できていない感がありますが、何とかぽつぽつとGⅠを勝っています。 振り返...
2005年末まで進めました。 オーエンテューダー系のニュープレジャーを確立させるため、産駒数を増やしていっています。 上手いこと、後継種牡...
2002年末まで進めました。 牧場長をDr.リシャに変えてみました。 というのも、結婚相手に牧場長も選ばれることに気づいたからです。 色々...
一気に1999年末まで進めました。 セイウンスカイがGⅠを4勝もしてくれたおかげで、99年の年初には、名声値もめでたく10000を突破するこ...
1995年末まで進めました。 そろそろ、各種牧場施設を3段階目に増築したいのですが、如何せん、芦毛ばかり選んでいるため名声値が伸び悩んでいま...
1992年末まで進めました。 前回の日記で、二ホンピロウイナー産駒でわが牧場初の自家生産GⅠ馬、ナチュラルウイナーがなんと因子無し種牡馬であ...
1990年末まで進めました。 頻繁に繁殖牝馬の入れ替えを行い、徐々に繁殖の質が上がってきました。 評価額は低いですが、サブパラを中心に少し...
1987年末まで進めました。 しかし、まったく勝てない!( ;∀;) 何とか重賞は年に1,2回勝利することがあるという程度です、GⅠでは2着...
1985年終了まで進めました。 難易度EXPERTの壁は厚く、キョウワサンダーなど本来GⅠの一つくらいは獲れそうな素質馬も、オープンに上がる...
さぁ、いよいよ2週目をスタートさせました! 牧場地は、今度こそ伊達に設定。 牧場長は新キャラの白樺さんにお願いしてみました。 秘書は青葉さん...