
ウイニングポスト8 5周目 プレイ日記31
※(ry 2014年上半期、フェブラリーS、AMC完全制覇という過酷ローテから、宝塚記念連覇を成し遂げたアオチュー。 いよいよ下半期は、グラ...
ウイニングポスト10 エンジョイプレイ日記&最強配合を目指す!
ウイニングポスト10 シリーズ で最強配合を目指しつつ、エンジョイプレイしていくブログです!
※(ry 2014年上半期、フェブラリーS、AMC完全制覇という過酷ローテから、宝塚記念連覇を成し遂げたアオチュー。 いよいよ下半期は、グラ...
※今回も無駄に長いので、苦手な方は(ry 前回、2013年、宝塚記念で初のグランプリ制覇を果たしたアオチューでしたが、有馬記念ではムンロ騎手...
※今回も無駄に長いので、苦手な方はそっと戻るをクリックしてください。 前回、グランプリではオルフェーヴルやまさかの伏兵トーセンジョーダンの厚...
※今回も無駄に長いので、苦手な方はそっと戻るをクリックしてください。 前回、初のグランプリ出走となった宝塚記念で大健闘の2着に入り、グランプ...
※今回も無駄に長いので、苦手な方はそっと戻るをクリックしてください。 前年は、ダービーで10着に敗れ、立て直しを図るために長期放牧に出された...
※今回は無駄に長いので、苦手な方はそっと戻るをクリックしてください。 今回からは、5周目〆配合から生まれた馬で、朱鷺坂イベント完遂を目指して...
凱旋門賞は非常に残念な結果となってしまいましたね。 しかし、馬は頑張って走ったと思います。 無事に3頭がレースを終え、このまま何事もなく帰国...
2004年末まで進めました。 この年、ついにデイジュール系が確立。 ニックス関係も無事にクリア。 これで、フォースニックスが成立し、〆配...
2003年末まで進めました。 この年はまだデイジュールの確立はなりませんでした。 しかし、堅調にリーディング2位を保持。 系統確立は秒読み段...
2002年末まで進めました。 デイジュールはリーディング2位を堅持。 直仔種牡馬数を13頭と順調に伸ばしています。 相変わらず、安い...