ウイポ9 2021 1周目 チームスピカ配合

Thumbnail of post image 148

2020年~2021年末までプレイしました。

とにかくゴールドシップと〆母母父であるサイレントスターを種付けして産駒を活躍させつつ、サイレントスター×ダイワスカーレットの〆母母生産を頑張っていました。

ゴールド ...

ウイポ9 2021 1周目 チームスピカ配合

Thumbnail of post image 096

2017年~2019年末まで3年間進めました。

この間はゴールドシップ産駒を活躍させることが主なミッションでした。

ディープインパクトの厚い壁には阻まれ続けてリーディング2位が定位置になったものの、満額種牡馬を ...

ウイポ9 2021 1周目 チームスピカ配合

Thumbnail of post image 028

2014年~2016年末まで3年間プレイしました。

2014年末にめでたくステイゴールド系が確立!!

ホッと胸をなでおろしましたw

確立直後の支配率を見てみると、種付け料の安い2頭の史実種牡馬が加わ ...

ウイポ9 2021 1周目 チームスピカ配合

Thumbnail of post image 105

2012年~2013年までプレイしました。

前回日記で〆母母父候補を紹介しましたが、なんと2012年に流星馬の候補馬が誕生w

スペアのウオッカ全妹から誕生(そっくりさん配合が運良くついて、配合評価Sの爆発力11 ...

ウイポ9 2021 1周目 チームスピカ配合

Thumbnail of post image 063

2010年~2011年末までプレイ。

なんと!

2010年末にスペシャルウィークが系統確立!

画像を見てもらえば分かる通り、前回日記に載せた6頭の直仔種牡馬のみでの確立。

その後、大量に ...

ウイポ9 2021 1周目 チームスピカ配合

Thumbnail of post image 168

2008年~2009年までプレイしました。

2008年末にメジロマックイーンが系統確立!

やはり前回で示したように、すでに5%に達していたようです。

これでも現役馬に数頭、種牡馬入りできそうな馬が余 ...

ウイポ9 2021 1周目 チームスピカ配合

Thumbnail of post image 186

2006年~2007年末まで進めました。

2006年末にようやくトウカイテイオーが確立。

丁度現役競走馬を使い切るタイミングでしたので、ほぼジャストな判断で生産ストップできました。

ただ、実際にはも ...

ウイポ9 2021 1周目 チームスピカ配合

Thumbnail of post image 076

2004年~2005年末まで進めました。

トウカイテイオーは生産を2000年でストップしており、リーディング順位が下がってきました・・・。

直仔数は14頭となり、これならもう十分なはずですが、ゴーンウエストなど ...

ウイポ9 2021 1周目 チームスピカ配合

Thumbnail of post image 114

2002年~2003年末までプレイしました。

2003年末にシンボリルドルフ系が親系統昇格。

これでメジロマックイーンの親系統となるトウルビヨン系との差別化が為されました。

シンボリルドルフ系直系の ...

ウイポ9 2021 1周目 チームスピカ配合

Thumbnail of post image 044

2000年~2001年末まで進めました。

まずは系統確立の状況から。

確立を目指しているトウカイテイオーは、ついにサンデーサイレンス帝国を抜き去ってリーディングサイアーの座に君臨。

種付け料もうなぎ ...