ウイニングポスト9 2周目 エル×グラ ライバル配合 その11

2009年、2010年と進めました。
2009年末にグラスワンダー系が確立。
確立時の規模は、前回日記に載せたままのもので確立となりました。
やはり今作は確立がやや楽になっている印象ですね。 ...
ウイニングポスト9 2周目 エル×グラ ライバル配合 その10

2007年、2008年と進行。
確立中のエルコンドルパサーとグラスワンダーの状況からです。
まずはエルコンドルパサーです。
大きな変化はありませんが、史実馬を一頭種牡馬入りさせました。
...
ウイニングポスト9 2周目 エル×グラ ライバル配合 その9

2005年、2006年とゲームを進行しました。
まずはエルコンドルパサーの種牡馬成績から。
安定的にリーディング上位をキープ。
直仔種牡馬が史実馬含めて2頭種牡馬入りしています。
ここか ...
ウイニングポスト9 2周目 エル×グラ ライバル配合 その8

2003年、2004年と進めました。
ここでようやく、エルコンドルパサーとグラスワンダーの種牡馬としての成績をお披露目していきます。
まずはエルコンドルパサーから。
初年度産駒からオークス馬を出すな ...
ウイニングポスト9 2周目 エル×グラ ライバル配合 その7

2001年、2002年とプレイしました。
この間、グラスワンダーが種牡馬入りして本格的に種付けを開始。
〆母生産に取り掛かっています。
エルコンドルパサーの初年度産駒が2002年末に入厩などといった ...
ウイニングポスト9 2周目 エル×グラ ライバル配合 その6

1999年、2000年と進めました。
この間、エルコンドルパサーとグラスワンダーのライバル関係が最大の雷マーク3つ(以後レベル3と呼称)になりました。
お互い種牡馬入り後はこのライバル関係のレベルが継続。
ウイニングポスト9 2周目 エル×グラ ライバル配合 その5

1997年、1998年と進めました。
無事デビューを果たしたエルコンドルパサーは、予定通りグラスワンダーとライバル関係となりました。
難易度ULTIMATEですし、ちょっとは苦戦するのかなと思っていたら、あっさ ...
ウイニングポスト9 2周目 エル×グラ ライバル配合 その4

1995年、1996年と進めました。
1996年末に今周回の〆父となるエルコンドルパサーを購入。
虹お守りを意地でも消費させたい仕様にビビりつつw、庭先取引にて手に入れました。
デビューしたら、グラ ...
ウイニングポスト9 2周目 エル×グラ ライバル配合 その3

1994年末まで進めています。
プレイ的にはストームキャットをようやく種付けし始めたところで、大きな進捗はありません。
ストームキャットがブックフルになったら、他の牝馬にはキングマンボを付けてキングマンボ系確立 ...
ウイニングポスト9 2周目 エル×グラ ライバル配合 その2

1992年から1993年末まで進めました。
今回のプレイはまずパーソロン直仔の牝馬にストームキャットを配合するところから始まります。
しかし、当てにしていたビワハヤヒデらがバリバリの欧州血統であったため、国内で ...