シェアする

WP8 2015 1周目 プレイ日記4

スポンサーリンク

1984年を迎えました。
シンボリルドルフが欧州三冠ローテなど、名声値10000超えを目指して、猛チャージ。
結果的には、見事ルドルフは欧州三冠を獲得、ミスターシービーらも自らの役割を果たし、何とか年末に10000を突破。
これで、施設の拡張を行うことができるようになりました。
と、思ったら、今作では名声値1000でLv3まで拡張できることが発覚!!
ということは、初期の段階で無理にルドルフなど幼駒を買い漁る必要はなくなったかもしれませんね。
ただ、資金的に辛い時期もあるかもしれないので、ルドルフくらいは買っておいて、種牡馬としても稼いでもらった方がいいかもしれません。
これくらいで、あまり大きな動きはありませんが、私、早速バグ発見です。
バグ発見!w
画像のグレートローマン、収得賞金が1500万ということで、まだ1600万下条件のはずですが、なぜかオープンクラスと表示されています。
もちろん、出走できるレースに1600万下も含まれており、画像は1600万下のレースに出走が決まった週のものです。
前からあったバグなんでしょうか。
さて、気を取り直してw、この年購入した海外幼駒。
トニービン購入
血統構築に必要なトニービンをチョイス。
幼駒段階で購入しなくても、種牡馬として輸入する際に改めて購入するのでも良いと思います。
しかし、なるべく活躍させて、能力を上げられたら御の字というのと、元々種付け料が高い状態で種牡馬入りできたら、一石二鳥という考えです。
今後の、ブライアンズタイムやサンデーサイレンス、キングマンボなども同様になるべく購入していきます。
さて、イベントの方は、例の新キャラたちに動きが。
ダービー勝つとイベントか
まずは、シンボリルドルフが英ダービーに勝利すると、イベントでエマトラドが。
どうやら、欧州のGⅠを勝つと、エマが出てきて、友好度がアップしていくようです。
アリスリードも米GⅠを勝つ度に出現するので、この分だと、結構早く二人とは友好度Maxになりそうです。
それとも、最後に何か別条件のイベントがあるのかないのか。
また、netkeibaの特典・ツンデレカメラマンがついに登場。
ツンデレきた!
黒鹿毛の馬が好きらしいです。
有馬桜子さんとホークキングの知り合いらしいですが、ホークキングがちょっと発言したら…。
ツンデレきた!2
ぴしゃりですw
ツンデレきた!3
2時間説教てw
こういう感じでつっけんどんなのかと思いきや、黒鹿毛のカウンテスアップが地方GⅠを勝利すると…。
ツンデレきた!4カウンテスアップ勝利後
見惚れているツンデレの姿が。
何故か赤お守りをくれますw
そしてw
ツンデレきた!5わかりやすいツンデレ
分かりやすいツンデレw
もはや様式美w
コーエーは何をやっているのかw
良い意味でだけどw
っていうか、新キャラたち皆はだけすぎw
このツンデレさん、黒鹿毛の馬がGⅠを勝つ度に赤お守りをくれます。
ミスターシービーも黒鹿毛なので、GⅠをバカスカ勝って、友好度がどんどん上がっていきます。
このペースだと、新キャラたちは数年以内に友好度がMaxになりそうな気配ですが、どうなるでしょうか。

シェアする

フォローする

コメント

  1. けんと より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは。
    netkeiba会員になっちゃおうかな・・・
    「プレミアムサービス会員様向け」特典とのことですが、
    プレミアムコース(月額500円)以上でないとダメですかね?

  2. 頭文字KY より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    名声1万要求というのはよほど不評だったのか・・・いきなり1/10にというのはかなり良心的と言えるでしょうw
    キャラとの友好度といえば、ブロケードと栗毛の2歳馬を選んでブロケードでAMC完全制覇すればあとは新馬を勝てば栗原さんとの友好度は100になります。出会ってから5か月ほどで達成可能w

  3. ドステ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >けんとさん
    おそらく、そうでしょうね。
    少なくとも、一か月分は払わないと、キャラをダウンロードできないと思います。

  4. ドステ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >頭文字KYさん
    ですかねW
    まぁ、なぜ名声値で縛ったのかがそもそも謎ではありますが…。
    ブロケードはかなり使えるみたいですね。
    私も次回周回では使ってみたいです。