ウイポ8無印 3周目 インブリード配合

No Image

1987年末まで進めました。
この年も、ウインドストース、ドラゴンライオンが大活躍、海外の手薄なGⅠを荒らしまくってくれました。
特にウインドストースはAMCでチャンピオンズマイル以外の3レースを勝利と、かなりの強さを ...

ウイポ8無印 3周目 インブリード配合

No Image

1986年末まで進めました。
と、プレイの内容に入る前に、コメントにて、大変重要なご指摘をいただきましたので、ご報告がてら、そのことに触れたいと思います。
ご指摘いただいた内容は、「同じ親系統に属する子系統同士ではニッ ...

ウイポ8無印 3周目 インブリード配合

No Image

1985年末まで進めました。
この年は、ビクトリアクラウンとミスプロの記念すべき交配開始初年度となりました。
無事、ミスプロの種を受胎することに成功しました。
なんとナスルーラがインブリードされてしま

ウイポ8無印 3周目 インブリード配合

No Image

1984年末まで進めました。
84年の1月に入ってすぐ、ビクトリアクラウンを庭先取引にて購入しました。
序盤では貴重な因子持ち国内繁殖牝馬であるだけでなく、今回のプレイで必要なSP系統かつスピード因子持ちかつ

ウイポ8無印 3周目 インブリード配合

No Image

1983年末まで進めました。
予定通り、ローブデンジャラスを購入しました。
能力はこのような感じです。
パワー、勝負根性、賢さがSというのは、この時期の繁殖牝馬としては、非常に心強いですね。

ウイポ8無印 3周目 インブリード配合

No Image

本文に入る前に、改めて日記を見返しましたら、たくさんの拍手とコメントをいただいていることに気づきました。
読者の皆様からの応援に、心から感謝を申し上げます。
どうぞこれからも当ブログをよろしくお願いいたします。

ウイポ8無印 3周目 インブリード配合

No Image

今回から、3周目プレイ日記に入りたいと思います。
以前に載せた配合完成予定図から色々と修正を行いましたので、改めて画像を載せたいと思います。
メールライン活性配合を勘定に入れずに、爆発力60でもいいかなと思っ

ウイポ8無印 2周目 爆発力84配合

No Image

今回は84配合で生まれたSP値85の馬を走らせてみた結果です。
ちなみに、2060年代にもなりますと、難易度エキスパートとはいえ、ライバル馬は体感では弱くなってきている気がしていました。
なので、わが牧場で生まれたSP ...

ウイポ8無印 2周目 爆発力84配合

No Image

3周目には、以下のような配合を試していきたいと考えています。
この配合は、4代前に4×4×4が発生しているのが特徴です。
そして、コストパフォーマンス重視で、少なくとも史実期間が終わる頃くらいには完成できるよ

ウイポ8無印 2周目 爆発力84配合

No Image

今回は、36配合と84配合で、危険度によってどれくらいの違いが出るのかについて、簡単ではありますが検証したいと思います。
その前に、改めて、84配合の血統表を載せたいと思います。
あと、一