ウイニングポスト10 ランダム発動特性の発動確率

今回は、今作で追加されたランダム発動特性の発動確率について調べました。

ランダム発動特性というのは、根幹距離、坂越え、~ギア、~ターボ、そしてオグリコールなどの一部の固有特性が該当します。

これらが発動する条件を満たす設定で、カスタムレース内で30回ずつ施行し、発動確率を調査。

まず初めに、スプリントギア、クラシックターボ、根幹距離、坂越え、オグリコールについて、それぞれ単独で発動回数を調査しました。

なお、馬の調子は全て上向き矢印で絶好調の状態で行いました。

また、今回は動画でも簡単に結果をまとめてありますので、結果のみ知りたい方はそちらを参照してください。

さて、それでは調査の結果が下記の表となります。

概ね、60%~70%くらいのように見えます。

もちろん、30回なので個別には上振れ下振れがあるとは思いますが。

通常の特性と固有特性で発動確率の大きな違いは内容に見えます。

次に、金特性について調べました。

この時は1個体に付き、金特性複数持ちで実施しています。

根幹の鬼のみ、別の個体で2回調べています。

上記画像ですと全体的に上振れ気味ですが、概ね6割~7割程度だと思っていいように見えます。

最後に、得意な芝質とそうでない場合とで違いが出るかを調べました。

 

上記画像の一番左側黄緑色が得意芝質、真ん中の緑色の二つがこなせる芝質、右側の二つが不得意芝質での結果となります。

なお、得意芝質は最も軽い馬場が得意な馬で京都芝1200m良馬場にて調査を行い、同馬で不得意な馬場としてアスコット芝1200m不良馬場にて調査を行いました。

結果的にはむしろ不得意な馬場で光速スパートが上振れを起こしているように、恐らく馬場の得意不得意でランダム発動特性の発動確率に影響はないものと結論して良いように思います。

以上、これらが全て同じ発動確率だとすると、全体の発動回数は414回となり、調査したランダム発動特性数が21個であったことから総施行回数21×30=630回となり、414/630=65.7%となります。

ランダム発動特性は概ね約65%で発動すると理解しておいて良いのではないかと思います。

ちなみに、通常のランダム発動特性は今回の調査分だけで言うと発動確率が約60%であったのに対して、固有特性と金特性は発動確率が約68%でしたので、もしかしたら固有特性と金特性は通常特性よりも発動確率が高い可能性もまだ残っていると思います。

今回の調査だけだと施行回数が少ないというのもあるので、上記のように通常特性と固有特性・金特性で発動確率に実は違いがある可能性もあります。

巷でよく言われるように、1000回分くらい施行すると凡そ正確な発動確率が求められると思いますが、レース中に発動するのを確認しながら1000回やるのが苦行なのでw、誰か調べてくれるとイイナーと思います。

また、調子によっては違いが出る可能性というのも想定したのですが、オンライン対戦やカスタム対戦に出す場合を考えると、調子を整えないで出走することはつまりはその時点で負ける可能性が高く、通常は調子をしっかり最高まで持ってきている状況で勝てるのかというのが重要な関心事かと思います。

したがって調子による差異については今回調査しませんでした。

よって、この記事では押しなべてランダム発動特性は発動確率約65%程度だと結論して終わりたいと思います。

それではまた次回!