はじめに
こんにちは。ドステと申します。
このブログでは、ウイニングポストシリーズのプレイ日記を投稿していきます。
コンセプトは、最強配合を私なりに目指しつつ、プレイを楽しんでいくというものです。
よろしければお付き合いください。
まずは目次ページをご覧いただき、様々な記事をお楽しみいただければ幸いです。
ウイポ8シリーズについて、過去に21周分プレイした日記がありますので、そちらに興味がある方はぜひお読みください。
カテゴリーの「ウイニングポスト8の記事」にあるものがそれです。
(2015がこちら、2016がこちら、2017がこちら、2018がこちら、等々、他にもありますがとりあえず入口として楽しんでいただければ)
また、ウイポ8よりは少ないものの、ウイポ9シリーズ(こちら)、ウイポ10シリーズ(こちら)の記事も多数ありますので、同様にカテゴリーからご覧ください。
あとは、ウイニングポスト10の先行体験会にも参加した際の体験記(こちら)もあります。
他にも検証系の記事などが多数ありますので、そちらもカテゴリーからご覧いただければ嬉しいです(例えばこちら)。
はじめてご覧になる方々向けに、自己紹介代わりに私の競馬・ゲーム歴を簡単にお話ししたいと思います。
その昔、私が小学生の時、兄が購入してきたダビスタⅢをプレイしたのが競馬歴の始まりでした。
小学生ながら分厚かった攻略本を買い、「サイキョウクラウド」のおぞましき強さに震撼したものでした。
それ以来、ダビスタ96、PS版、04版をプレイしました。
また、ウイニングポストを5からやり始め、ダビスタの分厚い本で血統に興味を持っていた私は、ウイニングポストの血統をつなげていく世界にすっかりはまってしまいました。
そうこうする内に大学生となり、馬券デビューも果たしました。
馬券では単複派で的中重視なスタイルを自負しているのですが、最終的には当てるよりも血統を見てしまって、変な肩入れをして外すタイプですw
最近の馬券事情は、血統を軽視する路線に入ったり、紆余曲折あった後、血統も含めた総合的な予想に切り替えています(競馬予想の方のブログもやっております:2025年3月現在更新停止中)。
そんな感じで決してウイポが上手いとか競馬に詳しいとかではないのですが、配合を考えるのが好きなもので、このブログを書こうと思いました。
みなさんと一緒にウイポを、配合を楽しみ、かつ最強馬をよりシンプルに輩出できるような配合を考えられたらと思っております。
ここまで駄文をお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ今後もお読みいただけると嬉しいです。
最近のコメント