マニアックな小ネタ
この記事では、ウイニングポスト8での、マニアックな小ネタ情報を集めていきたいと思います。
ありがたいことに、このブログのコメント欄には、非常にマニアックで有用な情報が投稿されることが度々あります。
そうした情報を、より多くの読者のみなさんにも知っていただくことで、益々ウイポライフが楽しくなってほしい。
そんな意図を持って作成した次第です。
とはいえ、勝手に掲載してしまうのは、失礼にあたると思います。
コメントをくださった方々に了承を得たいと思いますので、お手数ですが、この記事の欄に了承した旨のコメントをいただけるとありがたいです。
なので、まず、本掲載の内容の下に、了承待ちの内容を記します。
文面は了承待ちに載せたものをそのまま採用する予定ですが、補足や変更をしてほしいという場合には、その旨もコメントでいただけるとありがたいです。
ご本人様からの了承コメントをお待ちしております。
もし1週間以内に了承が得られない場合、掲載を取りやめとし、内容を削除します。
また、新規マニアック情報、情報の補足など、随時コメント欄にてお待ちしております(したがって、コメントいただいた時点で、記事にまとめる了承を得たと判断させていただきます。また、掲載するか否かの判断は不肖私の独断で行わせていただきます)。
※以下の内容には、必ずしも確証の無い情報も含まれていますので、その旨をご了承の上、ご覧下さい。
☆本掲載
【ゲームプレイ関連】
●騎手の素質
騎手の素質は、騎手のグラフィックの背景である程度推測できる。ターフビジョン&ダートコース>パドック>スタンド、の順で素質が高い(例外有り)。
●難易度によって能力の成長に差が出る
難易度が上がるほど、入厩後の能力成長が発生しにくく、伸びにくい(情報提供してくださった方のハンドルネームが不明だったため、本掲載とさせていただきました)。
※ドステの体感では、難易度ノーマルであればサブパラ全体で1~2段階アップはザラ、SP値も2~5アップはザラ。しかし、難易度エキスパートだと、サブパラ1段階アップは幸運、SP値1アップがデフォ、2アップしたら歓喜、3以上アップしたら「ファッ!?」という感じでした。
【配合・生産関連】
●因子活性が逆の効果に
因子活性で、パワー因子と根性因子が逆の効果になっている(バグっぽい)。
●牝馬の因子活性
牝系側の牝馬の因子活性が存在する(トレヴの母・トレヴァイスで検証して確認済み)。同じ能力因子が連なっていると、小活性まで確認(提供:DOMさん)。
●毛色の遺伝
同じ毛色同士で配合しても、違う毛色が出ることがある(情報提供:わんわんさん)。
芦毛は両親のどちらかが芦毛(白毛)でないと生まれない。(栗毛もOK?)
両親芦毛→青毛なし(うろ覚え)
両親青毛→芦毛なし(うろ覚え)
(情報提供:AZRTさん)
※毛色が遺伝する法則およびルールについて追加情報をご存じの方はぜひご一報ください。
●海外自牧場の牝馬も使って、一気に子系統確立を狙う
子系統確立する際のテクニック。種牡馬施設最大拡張済みおよび海外牧場開設済みが条件。確立させたい種牡馬を海外に移動させる。国内の20頭、海外の10頭の繁殖牝馬にその種牡馬を付ける(情報提供:わんわんさん)。
●サヨナラ配合の成立条件は地域を問わない
海外でサヨナラが成立してる場合は国内牝馬でも成立する(情報提供:わんわんさん)。
●子系統確立を狙う際に他系統に浮気すると…
子系統確立を狙っている時、関係ない馬を活躍させて繁殖入りさせると、子系統確立がしにくくなる。例:ノーザンテースト系確立を狙っている時に、ニッポーテイオー、タマモクロス、オグリキャップ、さらには海外の強力な史実馬などを国内で活躍させ、高額の種付け料で種牡馬入りさせると、その分、ノーザンテースト系の血統支配率が相対的に薄まって確立しにくくなる。
●同親系統同士ではニックスにならない
同じ親系統に属する子系統同士には、ニックス関係が成立しない(検証済み)。
●活躍馬を効率よく作る方法
①5月第1週でセーブして適当に種馬をつけるか、そのままで翌年の4月第1週迄オート進行する
②産まれてきたときの印を確認して良い印や特別雰囲気の組み合わせをメモして、また5月第1週にロード
③組み合わせを変えてメモを繰り返して、最終的に一番良い組み合わせだけ種つけする
④高確率で年末の馬選びで超大物が出やすくなる
※注意事項
1.この方法はあくまでも能力の高い幼駒の確立をあげるための方法なので必ず能力がある幼駒が産まれるわけではないということ。
2.よい配合の組み合わせは、繁殖牝馬の繁殖能力と種馬の繁殖能力に直結しやすい。
3.馬によっては効果がかなり薄くなる(注意事項2とかぶりますが…)
(情報提供:DOMさん)
【繁殖牝馬関連】
●主流牝系登録条件
1.国内牝馬 ⇒ 4世代 2系統以上で重賞 5頭 G1勝利1頭
2.輸入牝馬 ⇒ 4世代 2系統以上で重賞10頭 G1勝利5頭
※輸入牝馬とは、年末に輸入される馬と、現役時代にマル外印が付いていた馬のことを指す。
(情報提供:オッサンさん)
※追加条件
3.始祖から4世代以内で3世代連続重賞勝利
(情報提供:オッサンさん)
●名牝系の条件
・3年連続評価A以上
・本年G1勝利
・現役繁殖牝馬5頭以上
・現役競走馬5頭以上で、そのうち1頭は重賞勝利
・牝系図に200頭以上の所有馬がいる
(情報提供:わんわんさん)
●牝系特性の取得法則←NEW!!
牝系特性の取得は牝系図のG1馬の頭数とG1の内容で決まります!
条件追記:大舞台なら36頭目でもついたことがあるそうです。そのため、下記の頭数は目安で、実際には35頭以上なら条件をクリアしているなど、一定数以上の頭数が条件で、あとは確率で付くといった具合になっている可能性があります。
大舞台→牝系図にG1馬40頭(意外性の付く条件に当てはまらない)
意外性(大駆け)→牝系図にG1馬40頭の内、一度でも人気薄でのG1勝ちがある馬が10頭
牝馬(男勝り)→牝系図にG1勝ちの牝馬20頭
根幹距離→未検証、大舞台(意外性)の取得条件の感じから根幹距離40頭で非根幹距離のG1馬9頭未満と思うw
実際に検証は出来るのだが通常のプレイにおいて取得を想定してプレイする事は非現実的な為やりません!
例えるとすると爆発力100以上の配合を実践するような暴挙に近いかとw(ウイポ界のどこかにそんな人が居るとか居ないとか…www)
非根幹距離→上記の理由により未検証
パワー(重ハンデ)→坂のある競馬場のG1勝ち馬10頭
海外遠征→海外のG1勝ち馬10頭
スタート→好スタートからのG1勝ち馬10頭
ダート(万能◯)→ダートG1勝ち馬10頭(初期に確認して後半は付けない事を前提としてプレイしていたのでもしかしたら20頭だったかも…)
柔軟性→スプリントG1勝ち馬と長距離G1勝ち馬合わせて10頭(もしかすると5頭以上ずつの可能性もアリ)
スタミナ→長距離G1勝ち馬10頭
≪追記事項≫
例えば牝馬で海外の長距離G1を好スタートで勝つと
牝馬G1勝ち馬1頭、海外遠征勝ち馬1頭、柔軟性の勝ち馬1頭、スタミナの勝ち馬1頭、スタートの勝ち馬1頭と計算されます!
なので強い馬で色々な条件を勝ちまくるとすぐに何かしらの牝系特性を取得します
狙った牝系特性を取得したい場合はちゃんと管理しましょう
検証中はこの牝系にはガンダム、この牝系にはFFの武器やモンスターからと牝系に合わせて名前を付けると確認作業が楽でした。
あと専用のローテーションも登録すると便利です!
しかし牝系の数が一定以上になるとどうしても管理が行き届かない状態になるので検証に必要の無い牝系で国内のG1を出来るだけ獲得してました(CPUの牝系にG1を取らせない為だけにwww)
(情報提供:ま~ぢゃんさん)
【種牡馬・系統確立関連】
●種牡馬の仔だしを推測
種牡馬の仔だしは、5月1週時点で、COMの種付け数でおおよそ判断できる。プレイヤーの種付け無しで、20頭前後種付けしてあれば、非常に仔だしが良いと推測できる。
※ただし、最初は数が多くても、減っていくことがある。その逆に増えることもある。産駒の活躍が関係している模様。つまり、産駒が活躍すれば仔だしが良くなり、活躍馬が出ずに年数が経過していくと仔だしが悪くなっていくと考えられる。
●種付け料の上限額
種付け料のリミットは、5000万(提供:涼さん)。
●血統支配率を変動させる-その一-
ある系統(A系統と仮称)の血統支配率を上下させたい場合、ある地域のA系統に属する種牡馬を他地域に出し入れすると、種付け料の支配率分と種牡馬頭数による支配率分だけ血統支配率を上下できる(海外牧場建設済みが条件)。ただし、種牡馬の移動は年2頭までということに注意。(情報提供:DOMさん)
●血統支配率を変動させる-その二-
上記テクニックは、牝馬でも可能。その地域のA系統に属する繁殖牝馬を移動させれば、その繁殖牝馬頭数の支配率分上下できる(情報提供:DOMさん)。
●血統支配率を変動させる-その三-
上記の繁殖牝馬のテクニックは、他牧場のA系統に属する牝馬を購入して、年末移動させるという応用が可能(情報提供:DOMさん)
●種牡馬の種付け料の上昇について(WP7のデータ)
種牡馬で、リーディングをとるだけで種付料金が上がるのは3200万前後迄と思われる。その付近になるとリーディングを獲得してもリーディング恩恵は無くなり現状維持になるので、一定以上の+【年間GⅠ勝利数】が必要になってくる(情報提供:涼さん)。
参考データ
種付料/RD(引退時)/重勝勝利/GⅠ勝利
4450万/20回/248勝/170勝
5000万/19回/427勝/223勝
●確立前でも、支配率を算出する方法
算出前事前準備
└検索対象地域の全競走馬頭数把握
└検索対象地域の全繁殖牝馬頭数把握
└検索対象地域の全種牡馬頭数把握
全種牡馬種付金額総額算出
└検索対象地域の親血統支配率1位と2位を検索し、各親血統内子孫系統1位の基本情報【子孫系統支配率/競走馬頭数/繁殖牝馬頭数/種牡馬頭数/種牡馬種付金額総額】を調べる。
└調べた情報より
1÷〔子孫系統支配率×4-(子孫系統全競走馬÷地域全競走馬×100)-(子孫系統全繁殖牝馬÷地域全繁殖牝馬×100)-(子孫系統全種牡馬÷地域全種牡馬×100)-0.01〕×子孫系統種牡馬種付金額総額×100
*小数第3位切捨
*総額500万単位以下切捨(61400→61000/61700→61500)
└各子孫系統が算出提示した金額より
(支配率1位親血統内子孫系統1位算出提示金額+支配率2位親血統内子孫系統1位算出提示金額)÷2
*総額500万単位以下切捨(61400→61000/61700→61500)
上記式より地域種牡馬種付金額総額確定
最低支配率検索
{(検索父系全競走馬÷地域全競走馬×100)+(検索父系全繁殖牝馬÷地域全繁殖牝馬×100)+(検索父系全種牡馬÷地域全種牡馬×100)+(検索父系全種牡馬種付金額総額÷地域種牡馬種付金額総額×100)}÷4
*小数第3位切捨
*父系支配率(4倍値)を合算する事で一族の支配率を検索出来ます。
(提供:涼さん)
●セントサイモンの再来プレイ(WP7の時なので、参考までに。上級者のプレイングですが、普通の子系統確立にも参考になると思い、載せましたbyドステ)
例)元となる種牡馬は初年度1500万/成長早め/ダート/1500~2200/パラは賢さと柔軟がAで他はS
管理方法
・欧州6頭(牡馬)、米国6頭(牡馬)、残りは日本で管理。
・自家牝馬(芝系統)は年度末に別地域へ移動、のち年始に米国へ移動した自家牝馬(芝系統)を全売却(04月に買い直し)し元となる種牡馬の種付された米国在籍牝馬を購入。(これで実質的に年間20頭管理可能。)
・欧米は2歳~3歳春先迄のGⅠが充実しているので1頭辺り3~4勝てば自動的に(未勝利でも地域につき年間1頭)種牡馬入り出来る。
・例え早熟であっても能力(SPがB程度でも瞬発力がSならば勝利できる可能性有…ただ瞬発力がない馬は無理)があれば放牧を利用する事で年末迄は生き延びれる。
・無駄に勝つ必要はなく最低ラインのGⅠを勝つのが最低条件なのでそれ以上は勝つ必要なし。
※日本に在籍させた方が種牡馬入りは楽だが遠征のリスクが伴う。
ウイニングポストの世界(実在馬が消えた後)には周期があって繁栄期と衰退期みたいなのがありそう。(経験的にあると思ってます。)
繁栄期は種牡馬(高額)も能力優秀な騎手も溢れてますが、衰退期だと1500万越えの種牡馬が居なかったり能力優秀な騎手が数人だったりと…。
生産も同じで年によっては超大物多数なのに、最悪だと大物少数だったり。
セントサイモンの再来の時は流れも味方しましたが、多数生産から確立の可能性を高めるなら日本で2年間種付し年末に元となる種牡馬を欧米へ移籍した方が初期の数は稼げます。
元となる種牡馬+後継種牡馬12頭+他国移籍後継種牡馬2の合計15頭になるので地域制圧はあっという間です。(9歳で出来なくても数年はかからないと思います)
ただ、注意点。
セントサイモンの再来は世界破壊なので一歩間違うと最弱とか能力の片寄った世界になりうるリスクがあります。
この世界になると基本的にCOMの親系統でまともに生き延びるのは2~3系統で、うち1系統は制御?なのか凄い勢いで繁栄します。(親系統にさせセントサイモンの再来をする場合は駆除作業【有力牡馬の排除】も必要になります。)
ちなみに、リーディングサイアーになるには欧米だと毎年13億程度稼いでいれば安泰でした。
補足を。
セントサイモンの再来の土台は零細血統(親血統のみで子孫繁栄なし)で確かスタートしました。
最も理想と合わないのがいわゆるノーザン系統(子孫系統繁栄は独裁に最も邪魔)
逆に理想だったのがミスプロ系統(支配率は高いが子孫系統繁栄をしていない)
零細血統は名前の通り絶滅危惧で、言い方は悪いですが乗っとるには最適なんで。(世界的に残り存続種牡馬が2頭とか1頭+現役競走馬のみなどそれぐらいのを狙っていたと思います…。)
で、これは時代背景が絡みあまり関係はありませんがSP系統を狙っていました(常時SP配合を狙っていたので)
ちょっと記憶が曖昧なのですが、「親系統のリミット」なるメモ書きがありました。
親系統はリミットなので絶滅のちに昇格するはず…と。
セントサイモンの再来は6と7での話ですが、8はクラブは無くなった(年間生産数‐10頭)が所有馬+4(世界的には+12)なんで確実に種牡馬を作成する観点ではやり易い?かもしれないです。
(情報提供:涼さん)
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは。
種付け料のMAXは5000万で間違いないと思います。
あとどうでもいいでもいい情報ではありますが白馬×白馬でも芦毛出ますwどうでもよ過ぎるかw
系統確立を狙う際にに種牡馬を海外に置き、牝馬30頭で生産する。海外でサヨナラが成立してる場合は国内牝馬でも成立する。
名牝系の条件
・3年連続評価A以上
・本年G1勝利
・現役繁殖牝馬5頭以上
・現役競走馬5頭以上で、そのうち1頭は重賞勝利
・牝系図に200頭以上の所有馬がいる
ロクな情報提供ができないな。こんなところで失礼します。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。掲載について了解しました。
牝系因子活性は,トレヴァイスを参考にしましたと書いたらよいのではないでしょうか?
他に何かあれば提供します。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
8ではまだやってませんが、わんわんさんが申してる通り種付料金は5000万で大丈夫だと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>わんわんさん
こんばんは。
種付け料は5000万Maxで間違いなさそうですね。
おお、名牝系の条件は、非常に貴重ではないでしょうか。
情報ありがとうございます。
これを検証するのは大変だったのでは。
毛色については、そうですね、白毛に限らず、同じ毛色同士でも違う毛色が生まれてくる法則みたいのが分かると載せられるかもしれません。
父父、父母、母父、母母も同毛色だと確率が上がるとか。
海外に種牡馬を持って行って30頭生産はいい小ネタですね。
実用的。
サヨナラ配合については、知りませんでした。
すごいなー、知らない知識がいっぱいある。
ロクなどころか、すごい貴重ですよ。
少なくとも私にはためになりましたから、きっと読者の方の中にもおおと思う方がいるはず。
情報提供ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
ご了承いただき、ありがとうございます。
では、トレヴァイスについての記載を追加して、本掲載とさせていただきます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん
了解しました。
ご了承いただいたということで本掲載とさせていただきます。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 55da54b5bc69820ef89ee9879b217ebc
・仔出し
COMの種付け数を確認する方法は私もよく使いますが
初年度は多めでも2年目から激減する時もありますので
中途半端な頭数の時は微妙な気がします。
・毛色
芦毛は両親のどちらかが芦毛(白毛)でないと生まれない。(栗毛もOK?)
両親芦毛→青毛なし(うろ覚え)
両親青毛→芦毛なし(うろ覚え)
同じ毛色の確立が上がるかどうかはわかりません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>AZRTさん
仔だしはどうやら変動するようなので、その記述をプラスしてみようと思います。
毛色については、暫定ということで、記載をプラスさせていただければと思います。
情報提供ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
管理頭数6は7の時代の話なんで8では多少やり方が変わりますね。
金額計算も7と8では違うので一概には…。
7じゃ3000万クラスはもっと敷居の高い存在だったので。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん
そうですね、確かに管理頭数が変わった8ではまた色々と話が変わってくるかもしれませんね。
では、1週間ほど載せておきますので、その間に涼さんから本掲載O.K.のコメントを頂けなければ、削除とさせていただきます。
ご面倒おかけしてすみません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
掲載確認しました。
了承待ちも本掲載してもかまいません。
当歳馬の能力についてですが、セーブロードを繰り返すうちに流星イベントの発生する組み合わせがいくつかわかってきますが、その組み合わせをいくつかつけた状態で進めても発生するのは1組のみです。
しかし、発生しない組み合わせも幼駒評価が比較的よく優秀な競争馬になりやすい傾向にあります。現に白毛で春雷や春嵐を狙ったさい残念ながら春嵐や、春雷が発生しませんでしたが、確認の段階で流星イベントが発生しました。(流星イベントには2種類あり。一つ目は、幼駒能力グラフに星マークがつくパターン、2つ目はつかないパターン。それぞれイベント名があるかもしれませんね…)しかし、最終配合で他にも流星イベントが発生する組み合わせがあったため、その幼駒ではイベントが発生しませんでしたが、幼駒評価では印がほぼ同じでした。(牝馬、牡馬で多少変化が生じるのと、セーブロード中ゲーム中の変数変化が同じにならないため多少能力が上下する模様。)
ここで余談ですが、オート進行中の自家所有馬のレース結果をたまに確認しますが、同じレースを使っても結果が変わってます。つまり変数は、常にバラバラです。
話をもとに戻します。ただ、この記事のどこかに繁栄期と衰退期があると言う記事がありましたが、この記述にも同じような現象が起こっている気がします。しっかり検証してませんが、年によっては超大物級が出しにくい年が存在すると思います。(あまり能力がよい馬を産まない繁殖牝馬を除いても)なので、年によってはなかなかいい配合が出て来ないこともあります。10回ぐらいやって出づらい年と思ったら自分は、でたぶんだけ配合しあとはあきらめて来年に期待してます。
あともう一点は、やはり優秀な幼駒をあまり産まない馬にはなかなかよい配合が出てきにくいということです。
もちろん偶然見つかることが出てくることもありますが、何年も連続で大物を出す馬は自分の経験上固定されてる気がします。自分の経験の例として、ダイワスカーレットと自家生産馬ひ牝馬三冠馬を上げます(エアグルーヴ×ナリタブライアン)ダイワスカーレットは3年連続で超大物級をだしたりする事から自分のゲームソフトの世界では優秀な繁殖牝馬です。(それぞれのソフトの中で変数の変わり方や、戦績が違ったりするのでどの世界でも子だしよいとは限りませんが…)一方自家生産の牝馬三冠馬は18歳ですが、重賞勝ち馬は一頭しか産まれてません。今まで10年セーブロードで幼駒選別をしましたが、記憶では幼駒印で三番目と五番目が同時に◎になった試しがないと思います。
話が長くなりましたが、以上から幼駒選別の掲載については、いくつか注意事項も一緒に掲載をお願いします。
1.この方法はあくまでも能力の高い幼駒の確立をあげるための方法なので必ず能力がある幼駒が産まれるわけではないということ。
2.よい配合の組み合わせは、繁殖牝馬の繁殖能力と種馬の繁殖能力に直結しやすい。
3.馬によっては効果がかなり薄くなる(注意事項2とかぶりますが…)
よろしくお願いします。(自分の説明じゃ分かりづらいと思うので、うまく編集し直して下さい。)長文失礼しました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
7の時の話でも参考になるのであれば是非使って下さい。
8は現在進行形ですが、初期のやっている事は書いている通りなんで。(ちょっと大変ですけど。)
で、DOMさんの補足なんですが。
多分、似たような事を自分も行っています。
繁栄衰退理論は自分も言いました。
繁殖牝馬についてですが、
タイプとして
□駄馬型(終始大物より下)
□一発超大物型(超大物を一度排出するも、残りは大物より下)
□普通型(大物と大物より下の組み合わせで超大物は無い)
□優秀型(基本大物だが大物より下と超大物も排出する。)
があると思います。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
涼さん
たぶん繁殖牝馬は、そんな感じですね。
年によってはほんとにいい馬が産まれないと思う時があります。
前回のコメントかなり見にくくしてしまいました。
申し訳ありませんm(_ _)m
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
DOMさんへ。
ドステさんの配合は別格ですが…(もう数学の方程式レベル)
DOMさん初め色々な方々のコメントを読んでると皆様知識豊富で凄いなって思う事が多々あります。
世界は皆様違いますが豊富な知識はどの世界でも役立つと思うのでこれからもどんどん知識を披露していただけたらと個人的には思ってます。
自分で言うのもなんですが、
うちの文章は酷いですよ(苦笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
うーむ、なるほど。
やはり、馬によって、仔だしが違う分、当たりを引ける確率も違うということなんでしょうね。
注意事項の掲載、了解いたしました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん
了解しました。
では、7の時の参考、という補足付きで掲載させていただきます。
繁殖牝馬にも仔だしの型があるなら、すごく面白いですね!
確かに妙に大物ばっかりという馬もいれば、全く駄馬ばかりという馬がいますもんね…。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんばんは。
涼さんの式でだいたいの種付け料総額出ますよね。多少の誤差はあるかもしれませんが、ただ、支配率の1/4しかないので誤差は小さくなりますし、分母の種付け料総額と分子の該当種付け料でも差が開けばさらに誤差減りますからね…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
こんばんは。
先ほど、1.2%になっていた国内の子系統で、検証してみて、総額がほぼ同一の値が出ました。
多少誤差が出るものの、涼さんの計算式は種付け料総額を計算する上ではかなり楽ですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今の提案式
1÷(血統支配率×4-種牡馬支配率-現役競走馬支配率-繁殖牝馬支配率)×該当種牡馬総額×100(少数切り捨て/500単位切り下げ)
例/103773→103500
これを元に検索子孫系統の最低保証支配率を算出
(種牡馬支配率+現役競走馬支配率+繁殖牝馬支配率+該当種牡馬種付料金支配率+調整0.01)÷4
再度確認しますが、ぱっとみ気がついたのですが、支配率を4倍した後に補正数値を入れ忘れている気がします…。。
支配率を4倍した後に補正数値を入れないと…確か。
確認して報告します。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん
おお、そうなのですか。
あまり誤差が発生しなかったように思えましたが…。
もう一度私も確認しようと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ドステさん
初期に提案した式よりも精度は格段にあがりましたが、今色々と分析してますので時間を下さい。
総額と導かれた総額の誤差がどの程度なら影響がないのかなど数字とにらめっこしてますので…。
参考という分には十分使えると思います。
最低支配率という意味ではもう少し検証が必要ですね。(正確性の検証の意味で)
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんにちは。
今週金曜日まで少し忙しいので、金曜の夜検証に入ります。欧州の4つのデータと欧州と同じ年のアメリカも総額を新たに算出して、こちらの4つも検証したいと思います。
欧州については、すぐ出るので1年分でも出たら報告します。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん
そうですね、格段に改善していると思います。
涼さんの取り組みの成果だと思います。
検証は、もちろん涼さんのペースで、焦らず行ってください。
いつでもお待ちしております。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
了解しました。
もちろん、DOMさんのペースで行ってください。
いつご報告いただいても大丈夫です。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんばんは。検証に入ったのですが…
1982年の日本からスタートしたのですが、なぜか日本の種牡馬の種付け料総額と計算による種付け料総額が約2億5千万近くズレるんですよね…
計算間違えならすいません。(ボワルセルを使いました。)
確認ですが1パーセントの奴でまず日本の種付け料総額を求めているんですよね…
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
先ほどのコメントは間違ってますね。失礼しました。種付け料総額ではなく最低支配率ですね。
とりあえず、ボワルセルで最低支配率を出してリファールの支配率を出しましたが、0.2パーセント誤差が出ました。(リファールとボワルセルともに1パーセント)
計算間違えならすいません。
明日朝もう一度やり直してみます。
ちなみに参照データを挙げておきます。
1982年日本1月第4週 種牡馬数196頭 繁殖牝馬数 1362頭 現役競走馬数 3937頭 種牡馬種付け料総額 64400万
ボワルセル 1パーセント
種牡馬数 1頭 繁殖牝馬数 37頭 現役競走馬数 11頭 種付け料総額 200万
リファール 1パーセント
種牡馬数 3頭 繁殖牝馬数 1頭 現役競走馬数 6頭 種付け料総額 1350万
以上です。
計算間違えなら本当にすいませんm(_ _)m
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
DOMさん、ドステさん
1982年、2149年、2169年、2200年で検証して今のところ成功してるので検証お願いします。
種牡馬総額算出
コースポより支配率1位と2位の親血統を確認し、各親血統内1位の子孫系統をピックアップ。
↓
基本式より各子孫系統が提示した種牡馬総額を確認し、(子孫系統合計種牡馬種付料金A+子孫系統合計種牡馬種付料金B)÷2
端数は基本式と同じ扱い(500万単位/未満切り捨て)
1982年での検証
プリンスリーギフト/7.5/競走馬 273/繁殖 47/種牡馬 16/総額 7050
プリンセスローズ/8.3/競走馬 319/繁殖 139/種牡馬 15/総額 4350
プリンスリーギフト提示額 61500
プリンセスローズ提示額 60000
算出総額 60500
エクリプス 数値3.44→最低支配率 0.86より0.8/コースポ数値 0.8
リファール 数値3.98→最低支配率 0.99より0.9/コースポ数値 1.0
検証お願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん、DOMさん
了解しました。
時間が十分とれる状態になりましたら、検証をしてみます。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんにちは。
涼さん
なかなか時間が取れなく検証が進みません。(宝塚記念はしっかりみてますが)時間ができたら検証します。
この間思ったのですが、重ハンデ特性って古馬で望むKGⅥ&QESや、バーデン大賞なんかでは発動するんですかね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
重ハンデ特性はどうなのでしょうね。
あれは定量扱いなのでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんばんは。
競馬用語の欄にハンデ戦と書いてありました。
少し残念です。
もし発動するなら、軽ハンデ特性も、3歳のKGⅥ&QESや、宝塚記念、安田記念は有利になり攻略面で使えると思ったのですが…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
こんばんは。
うーん、残念ですね。
となると、軽ハンデとか重ハンデとかは、使いどころが限られますよね。
斤量○とかにすれば個性を出せてよかったのにと思います。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
涼さん
こんばんは。なかなか時間がとれなかったのですが、今夜やっと時間ができました(寝落ちしなければ…)
数式の検証ですが、プリンスリーギフトは終わって同値の結果になりました。
思ったのですが、この式は基本的に子系統の確立の際多用すると思うので少し大変でも5%に近い値のもので、基準となる種付け料総額を出せばあとどれくらい必要かわかりやすくなると思います。(個人的感想)
今夜ある程度計算して結果をコメント欄に残しておきます。(翌朝かも…)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
DOMさん
種付総額をあえて支配率上位の血統で算出したのは個体数が多いからです。
手軽さなどで言えば支配率下位の方ですが、ただ個体数が少ない為に誤差が生じる可能性が高い。
それが理由です。
解釈が間違っていなければですが、ご存知の通り支配率は4つの要素から成り立っており総額も年度毎に変わります。
子孫系統を確立する上での目安総額という発想であれば使えると思います。
ただ、子孫系統確立前の現在の種牡馬支配率を知るのには適さないかもしれません。
現在の支配率を知った上で、あと総額○百万か後継種牡馬○頭とした方が目安としてはより効果的かもと思いますが、どうでしょう?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん、DOMさん
私も、ようやく検証できました。
82年は涼さんがやってくださったので、私のデータにある1周目、2週目、3周目のものから、ランダムに選んで検証しました。
結果、ほぼ誤差がなく、あっても影響のほとんどないレベルかと思われる精度でした。
非常にメリットがありますね。
種牡馬総額などが判明するのは非常に利がありますね。
これだけでも十分すごいと思うのですが、まだ確立していないが、確立を目指している系統の支配率が、方程式に放り込めば分かるなどのレベルに達したら、相当にすごいのではないでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんばんは。昨夜やはり寝落ちしました…
今さっきプリンスリーローズを計算して同値になりました。
前回、5%を目安にして後どれくらいあれば確立するか目安にと発言しましたが、もちろん毎年それぞれの馬数、種付け料総額は変化するので大まかな目安として判断するという意図から提案させていただきました。
余談、因子活性が少し法則として分かってきた気がしますw
分かってきたうえでひとつ質問ですが、牝馬の因子は1つしか生まれないんですかね…
(2個因子を持った牝馬)が生まれれば因子活性がさらに使いやすくなるのですが…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ドステさん
この公式の最低支配率を算出する本来の目的は子孫系統確立前の種牡馬の現在の最低支配率を求めるのが目的です。
検証では調べる際に系統で検索しましたが、系統ではなく父親で検索する事で最低支配率を調べる事が可能なはずです。
親血統→全子孫系統の支配率合計
子孫系統→後継種牡馬の支配率合計
一応、検証しますが大丈夫だと思いますので4周目で多少お役にたてるかと思います。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんばんは
今回は、今の段階で分かった因子活性の条件を記載したいと思います。名称は自分が勝手に名付けましたw
3世代連続活性
父型、母型どちらかの横ラインで3世代連続同じ因子が並んだ場合小因子活性が起きる。但し、例として2代目と3代目が直接血が繋がってない場合は発生しない。最大3組の因子で活性可。(牝系活性含む。)
4世代連続活性
父型、母型のどちらか横ラインで4世代連続同じ因子が並んだ場合大活性が起きる。但し、例として3代目と4代目が直接血が繋がってない場合は3世代連続活性すなわち小活性となる。最大3組可(牝系活性含む)
夫婦因子活性
父と母ともに同じ因子を持った場合小活性が起きる。もし父型に能力因子がもう一つあった場合そちらも小活性する。(気性や成長因子は活性しない)
祖父母因子活性
父父と母父又は父母と母母のペアで同じ因子を持った場合小活性する。最大3組の因子活性可
3代目完全因子活性
3代目の種牡馬に同じ因子が揃った場合、3代目の種牡馬が持つもう一つの因子全てが小活性する。又もう一つの因子で同じ物が重なる場合大活性になる。(最後に記載した条件より)但しもう一つの因子が同じ因子(例、スピード因子2つなど)の場合小活性が発生しない。
3代目不完全因子活性
3代目の種牡馬のうち3つの種牡馬に同じ因子が揃った場合、揃った因子と揃わなかった種牡馬の因子が小活性する。
大まかな因子活性はこんな感じです。他にも条件があるみたいですが…
小活性条件+小活性条件は大活性になるようです。一部例外があるかもしれませんが。
とりあえず以上です。
追記 最後に記載し忘れた条件を
母父特別因子活性
父と母父が同じ因子を持った場合小活性が発生する。最大2組可
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ドステさん、DOMさん
検証終わりました。
問題ないですね。
1982年 プリンスリーギフト系
アレグサンダサクレイト 0.02
インターグシケン 0.91
キタノカチドキ 1.79
キングスカンパニー 0.07
グイルーザック 0.91
キングストロップ 0.07
サンシャインボーイ 1.25
カネミノブ 1.5
サンプリンス 1.3
シリコーン 1.19
ソープレスド 0.69
テスコボーイ 4.45
ディバインギフト0.07
トウショウボーイ 3.08
トライバルチーフ 0.53
ハードバージ 1.3
バーバー 2.74
フロリバンダ 0.51
ファバージ 2.73
フランキンセンス 0.14
ホクトボーイ 1.25
ホイズィーボーイ 0.2
ラインゴールド 1.6
リアルム 1.63
プリンスリーギフト 0.07
(4倍値)
サイアーライン表より
子孫系統
プリンスリーギフト(30.0→7.5%)
後継種牡馬
└ファーバージ一族(6.54→1.63%以上)
└テスコボーイ一族(12.73→3.18%以上)
└バーバー一族(4.24→1.06%以上)
└ソーブレスド一族(0.71→0.17%以上)
└その他(5.78→1.44%)
1系統のみの検証ですが数値的に問題なかったので大丈夫だと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん
おお、ということは、たとえば、ミルジョージ系とかメジロティターン系が、子系統確立する前に、どれくらいの支配率なのかが、分かるということですね。
それはすごい重宝しますよ!
ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
もしかしたら、もうご覧になったかもしれませんが、因子活性の全ての条件が、別サイト様に載っていますよ。
「活性因子の法則」でググってみてください。
しかし、それぞれ名前を付けてくださると、その内容も理解しやすくなって、〆配合などに組み込みやすいかもしれないですので、その名前はパクらせてくださいw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん
おお、検証お疲れ様です。
見事に、ほとんどの誤差もないですね。
改めて、涼さんの考案された公式を、もう一度コメントで載せていただけませんか?
もしよろしければ、マニアックネタのところにその式を記載したいと思うのですが、いかがでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
ネットで少し確認しましたが、母母×父母が抜けていたり、4世代連続因子活性が抜けていたりしていた気がします。(自分が調べたサイトでは…)
3代目不完全因子活性はなかったような…
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
調べたサイト等が違ったのかもしれませんね…
他の条件がわかりましたら、一応コメント欄にて記載します。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
確かに、DOMさんの記載条件の方が詳しかったです。
内容をよく確認せずにレスしてしまいました。
申し訳ありません。
父母と母母が同一因子持ちで活性化などは載っていないですよね。
多分、同じサイト様だと思いますが。
そのサイト様では、あくまで父系をメインに解説されています。
しかし、DOMさんの条件が確かであれば、牝馬の因子を使って能力を補完するということも可能なわけですね。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんばんは。私も他のサイトを確認しましたが、3代目不完全因子活性は記載がありました。すいません。
ただ、母父×母母はもしかすると牝系を意識した8からなのかもしれませんね…
自分は、今他の条件を探しています。
自分が今出した条件だけでは説明できない部分がでているので…
少し時間が掛かりそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
算出前事前準備
└検索対象地域の全競走馬頭数把握
└検索対象地域の全繁殖牝馬頭数把握
└検索対象地域の全種牡馬頭数把握
全種牡馬種付金額総額算出
└検索対象地域の親血統支配率1位と2位を検索し、各親血統内子孫系統1位の基本情報【子孫系統支配率/競走馬頭数/繁殖牝馬頭数/種牡馬頭数/種牡馬種付金額総額】を調べる。
└調べた情報より
1÷〔子孫系統支配率×4-(子孫系統全競走馬÷地域全競走馬×100)-(子孫系統全繁殖牝馬÷地域全繁殖牝馬×100)-(子孫系統全種牡馬÷地域全種牡馬×100)-0.01〕×子孫系統種牡馬種付金額総額×100
*小数第3位切捨
*総額500万単位以下切捨(61400→61000/61700→61500)
└各子孫系統が算出提示した金額より
(支配率1位親血統内子孫系統1位算出提示金額+支配率2位親血統内子孫系統1位算出提示金額)÷2
*総額500万単位以下切捨(61400→61000/61700→61500)
上記式より地域種牡馬種付金額総額確定
最低支配率検索
(検索父系全競走馬÷地域全競走馬×100)+(検索父系全繁殖牝馬÷地域全繁殖牝馬×100)+(検索父系全種牡馬÷地域全種牡馬×100)+(検索父系全種牡馬種付金額総額÷地域種牡馬種付金額総額)÷4
*小数第3位切捨
*父系支配率(4倍値)を合算する事で一族の支配率を検索出来ます。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
涼さん
ついに完成ですか。きっとドステさんが4周目からかなり使われると思われます。
喜ばしいことです。
ドステさん
新しい因子活性条件を見つけました。
ただ説明が少し分かりづらいと思います。
(新)牝馬因子活性
第1牝馬因子活性(別称 祖父母因子活性の祖母因子活性に当たる)
説明は祖父母因子活性でしたので省略
第2牝馬因子活性
母母×父母母に同一因子が存在した場合小活性する。
第3牝馬因子活性
母母母×父母又は母母母×父母母に同一因子が存在した場合小活性する。
但し、早熟、晩成、気性については不明(繁殖牝馬に早熟、晩成、気性の馬がいなかったため、実験できなかったため…)
9割以上はこの条件を含めて説明できると思います。
また名称についてですが、3世代連続因子活性と4世代連続因子活性について次の名前に変えた方が良いと思いましたので、挙げておきます。
3世代連続因子活性→3世代ライン因子活性
4世代連続因子活性→4世代ライン因子活性
どちらがいいですかね…検討お願いします。
これら全てをうまく使えば能力因子(スピード、スタミナ、パワー、根性、瞬発、柔軟)の6種類全てが一度に大活性できます。(作るのはかなり至難の業ですが…)忠実馬を利用すれば少し楽かもしれません。
以上です。
他に条件がないか少し実験中です。わかりしだいまたあげます。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんにちは。
祖父母因子活性について訂正です。父型にもう一つ能力因子があった場合そちらも小活性するとありましたが、間違えです。正しくは活性しないです。この場を借りて訂正させていただきます。
実験段階で多分牝馬因子活性を知らなく見落としてしまったようです。申し訳ありません。
追記 3代目完全因子活性の追加条件および説明が分かりづらいところの補足説明の追加
3代目完全因子活性
3代目の種牡馬に同じ因子が揃った場合、3代目の種牡馬が持つもう一つの因子全てが小活性する。又もう一つの因子で同じ物が重なる場合(例として、全ての3代目牡馬がスピード因子を持ちそのうち2頭がもう一つの因子に根性を持っていた場合等)は、大活性になる。(最後に記載した条件より)但しもう一つの因子が同じ因子の場合小活性が発生しない。(例、3代目の牡馬全てがスピード因子を持ちそのうち一頭がスピード因子2つの場合スピード因子は小活性しない。)
ここから追加条件
さらに父馬の持つ因子が大活性する(早熟、晩成、気性でも可)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん
詳細にありがとうございます。
編集作業に多少時間がかかりますが、随時掲載させていただきます。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
お疲れ様です。
牝馬はSP因子が付きやすい印象があるので、それ以外のサブパラはメールライン系の因子活性で補填して、牝馬の因子でSP大活性を狙う…というのを想像しました。
検証、大変だと思いますが、頑張ってください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
DOMさんがもしよろしければ、記載いただいた内容で、マニアック小ネタにまとめたいと思いますが、いかがでしょうか?
ご許可をいただいたのち、確認のため、私の方でも簡単に検証するお時間をいただくことにはなります。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
ドステさん
とりあえず検証お願いします。
掲載については自分も読み直していき分かりづらいところを修正していきたいと思います。
ある程度済んだら掲載していただきたいと思います。
ちなみに自分が書いた条件は確定因子活性ですね。(確定因子活性は、自分でつけた名前w)
確定因子活性とは配合前の配合評価画面に出るマークで、自分が書き出した条件によって活性する因子や、活性度(大活性or小活性のどちらかになるか)が分かるもの(説明が難しい…)
もう一つ不確定因子活性(不確定因子活性も自分で名前を付けました。)
不確定因子活性とは実際に配合(種付け)した後に繁殖牝馬画面に現れる因子で確定因子活性で活性が見込めなかった因子が小活性又は大活性したり、確定因子活性で小活性だったはずが大活性になったりするものです。
自分で少し不確定因子活性のデータを取って調べましたが、たぶん変数によって変わるのだと思います。
簡単な条件を出すと、配合評価画面にて表示される馬の中から無作為に選ばれた馬の因子が大活性又は小活性する。
この無作為に馬を選ぶ事をゲームソフト内のプログラムによって変数を変えて行っていると考えられ、同じ馬同士を掛け合わせても大活性したり、小活性したり、活性しなかったりと変わるのだと思います。(推測の段階ですが…)
一応、掲載する場合は確定因子活性と不確定因子活性の2種類あり(この2種類の活性の説明については、ドステさんに任せます。)そのうち確定因子活性の条件を掲載することをお願いします。不確定因子活性は、あやふやなので…ですね。
ちなみに本来は、最終因子活性(こちらも自分で名付けました…)というものも存在していて、これは今作ウイニングポスト8でいうと、受胎したさい丸因子がダイヤ型か、光ダイヤ型もしくは消えたりするものです。こちら今のところ自分は全くデータを取ってませんのでわかりません。
勝手に名付けたりしてますが、ネットで探せば、条件等出てくるかもしれませんね…
長くなりました。すいません。
以上です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
確定因子と不確定因子という現象の存在は、私も確認していましたので、理解できます。
DOMさんの考案された名称をそのまま使わせていただきます。
確定と不確定の条件は、DOMさんのおっしゃるように、血統表中からランダムのような気がしますが、どうなのでしょうね。
私の知る限り、ここまで説明したものは、ネット上にはないと思います。
2chなどの掲示板の過去ログなどには、関連した記載があるかもしれませんが、それを探すのはかなり大変です。
私も随時確認させていただき、二人で裏付けが取れたものを記載したいと思います。
多分、DOMさんのおっしゃっている法則でほとんど説明できると思います。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
ドステさん
ドステさんのコメントに回答していませんでしたw
牝馬はスピード因子がつきやすいとありました。確かにその通りです。
理由として2つありますね。
1つは馬に因子がつく条件ですね。あるサイトに牡馬の場合は、スピードがSかつサブパラがオールAに近い場合2つつくという条件がありました。実際その通りか検証してませんが…
たぶん正しいと思うので、この条件から考えると、スピードがSなので、スピード因子がつく可能性はかなり高いといえます。なので、スピード因子がつきやすいというもの。
二つ目は、ラインで因子が受け継がれることが多いという点です。ミスプロ系や、ダンジグ系のように世界的にも主流の系統がスピード因子が2つついています。これらの子孫はかなりの確率でスピード因子を引き継いでいきます。なので今例に上げた2系統の馬はかなりの確率でスピード因子を持ちます。
この二つの点からスピードはつきやすいのだと思います。自分はどちらかというとラインでは、スピードではなくスタミナや、柔軟のようななかなか難しい方をつけることで少し苦労した方が後々別の因子活性条件や不確定因子活性でスピード活性させる手段等のことも考え楽になると考えています。
最終的にプレイヤーのやり易い方法でってとこですかね…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
牡馬の因子二つの条件ですが、他サイト様の記述にしたがって、私がかつてウイポ8で確認したところ、国内ではSP71以上で精神・健康以外の2つ以上のサブパラがSで、二つ付くようです。
欧米では、SP74以上必要のようです。
ラインでの因子引き継ぎは、これも他サイトさまからの引用になりますが、7までは3代(4代だったかも…)に渡って同一の因子が付いていると、その因子が付くことが確定で、残りの一つは、自身の能力でSの能力か、SP因子が付くというもののようです。
ただ、この条件については私は8では確認していません。
とはいえ、非常に近い法則で成り立っているとは思います。
牝馬にはどういう法則で何の因子が付くのか、良く分かりませんが、なんとなく、血統中に多い因子とか自身の能力に依るとか、そういう法則のような気がします。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
ドステさん
こんばんは。まず、訂正から入ります。
最終因子活性の説明の際光ダイヤ型と表記しましたが、正しくはダイヤ+型の間違えです。
光ダイヤはウイニングポスト7ですね…
ライン因子ですが、たぶん4世代連続なのかと…自分の世界に一頭3世代連続の因子があるのに(2~4世代ライン父)1代目(父)が別の因子のみ持っているので…
ただ、連続なのが晩成因子なので、能力因子と条件が違う可能性があります…
ドステさんに記事の修正をお願いしたいのですが、馬の移動による血統支配率を操作するという記事です。
以前は、血統支配率の算出方法を知らなかったので、いろいろ間違えています。
次のコメントで間違えた所を挙げますので、修正お願いします。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
●血統支配率を変動させる-その一-
ある系統(A系統と仮称)の血統支配率を上下させたい場合、ある地域のA系統に属する種牡馬を他地域に出し入れすると、その種付け料分の血統支配率を上下させることができる(海外牧場建設済みが条件)。ただし、種牡馬の移動は年2頭までということに注意。(情報提供:DOMさん)
●血統支配率を変動させる-その二-
上記テクニックは、牝馬でも可能。その地域のA系統に属する繁殖牝馬を移動させれば、その繁殖牝馬の評価額分、血統支配率を上下させることが可能(情報提供:DOMさん)。
●血統支配率を変動させる-その三-
上記の繁殖牝馬のテクニックは、他牧場のA系統に属する牝馬を購入して、年末移動させるという応用が可能(情報提供:DOMさん)
その一より
移動によって種付け料の支配率分と種牡馬頭数による支配率分だけ血統支配率を上下できる。
その二より
繁殖牝馬の移動によって繁殖牝馬頭数の支配率分上下できる。
下に書いた2つ訂正お願いします。
以上です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
記事修正の件、了解しました。
速やかに修正します。
因子については、やはり能力因子で検証しないと確かではないと思います。
このゲーム、成長型因子と能力因子で扱いが違う箇所がいくつもありますから。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
> その一より
> 移動によって種付け料の支配率分と種牡馬頭数による支配率分だけ血統支配率を上下できる。
>
> その二より
> 繁殖牝馬の移動によって繁殖牝馬頭数の支配率分上下できる。
>
> 下に書いた2つ訂正お願いします。
> 以上です。
上記2点を適宜修正しました。
ご確認ください。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんばんは。修正確認しました。ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
横からすいません。本記事の最低支配率の計算で金額のところもx100でないでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ionさん
ご指摘の通りだと思います。
これは作者の涼さんにも確認をとらないとはっきりはしませんが…。
簡単な例を出してみると、
A系統の支配率を出してみるとします。
A系統の全競走馬数70頭÷当該地域全競走馬数4000頭×100=1.75
A系統の全繁殖牝馬数20頭÷当該地域全繁殖牝馬数1500頭×100=1.33
A系統の全種牡馬数10頭÷当該地域全種牡馬数200頭×100=5
A系統の全種付け料金6000万÷当該地域全種付け料金60000万×100=10
1.7+1.3+5+10=18
18÷4=4.5%
×100をしないと、種牡馬料金の部分が0.1になって、過度に小さい値になってしまいますので、ionさんのご指摘が正しいかと思います。
暫定的に修正しておきたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんばんは。
まだ仮説の段階ですが、確定因子活性で大活性だと最終因子活性でダイヤ+型確定のような気がします。
もしこの仮説が正しいとかなりつかえますね…
ちなみに机上の空論みたいな話ですが、自分で考えたものの確定因子活性による条件で6.5ぐらいなら活性できますね(1=大活性 0.5=小活性)つまり6因子は大活性できます。考え方によってはもっといけるかもしれません。
スプリンターなら5あれば十分強い馬が作れます。
ちなみに机上の空論の配合を伝えたいのですが、わかりづらいので次のように番号を血統表に付けます。
1代目 父→1 母→2
2代目 父父→3 父母→4 母父→5 母母→6
3代目 父父父→7 父父母→8 父母父→9 以後同じように4代目まで付けます。(最後は30です。)
ちなみに4代目は使いませんが…(ちなみにこの番号は、確定因子活性の条件を導くために自分が使いました。)
1→○、□ 2→▲ 3→■ 4→△ 5→▲、■ 6→× 7→● 8→無しor■(3のために■) 9→●、△ 10→× 11→●、■ 12→▲ 13→●、× 14→△
たぶんこのままみただけではわかりづらいので、紙の上に書くとわかりやすいと思います。(ちなみに6.5配合なら7→☆を加えます。)
使っている条件は4世代ライン因子活性×1 3代目完全因子活性 牝系因子活性第1及び第2です。
ただしスピード活性は1→○、□のどちらかでやることを考えています。
作るのはかなり大変ですが…
確定因子活性と最終因子活性の関係性はそのうち報告します。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
系統確率するのに牝馬の評価額は関係ないというのが意外でした。
重賞とれて繁殖あがりそうな牝馬は外に売ってしまって牡馬を種牡馬入りさせるのがいいのですねえ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして
いつも楽しく読ましてもらっています。
マニアックな小ネタではないかもしれませんが、
覚醒馬で初めて成長度MAXイベントが起きました。
イベント時の成績
父サティンゴ 母リニアクイン 牝5
全成績20-1-0-2
GⅢ8-0-0-1
GⅡ4-0-0-0
GⅠ5-1-0-1
5歳の3/1週にイベントが起きました。
モンテオーカン81やカウンテスアップでは起きなかったのでびっくりしました。
ちなみにPS3版ノーマルで能力は、
SPA 根性A パワーS 瞬発C 柔軟A 精神C 賢さA 健康A です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
むぅ…。
きっと、DOMさんが説明しようとされて、一生懸命書かれたことは理解できますが、内容の方は何となくわかったような、分からないようなw
今度時間のある時にExcelに起こしてみます。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ionさん
ですね。
牝馬はとりあえず、重賞を一個勝てば、額は関係なく、頭数だけが重要ということですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>のりくんさん
はじめまして。
いつも当ブログをお読みいただき、ありがとうございます。
コメントをいただきますと、大変うれしいです。
これからも当ブログをよろしくお願いいたします。
確かに覚醒馬で成長度イベントは見たことがないような…。
もうちょっとサンプルが欲しいですね。
もしかしたら、史実馬の覚醒馬の中にも、イベントが起きる馬がいるかもしれませんし。
そもそもあのイベント、年に一頭しか起きないような気がするのですが、そこら辺から調べないといけませんね。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
ドステさん
説明分かりづらいですね…
簡単に言うと、自分が導いた方法では大活性が最大6作れるということですね。
先ほどのコメントの記号は何らかの因子を表しています。(○→スピード活性など)
スプリンターには、スタミナ因子活性は必要ないので、5つ大活性が起こせれば良い(スピード、根性、瞬発力、パワー、柔軟)です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
こちらこそすみません。
大活性六つということは、SP、パワー、瞬発、根性、柔軟性、スタミナは全て入れられるということですね。
そこまでできたら、すごいですね。
同じ記号が、同じ因子を表しているということですね?
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
おはようございます。
そうですね。
ただ、自分の考えた方法は、父にスピード因子が付けること前提ですね…
父父×父母からこの二つの両親のもってない因子を父につけないといけないからです…ここが難点ですね…
スピード因子ならつけやすいと考えました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
私が色々と試してみた感覚の話ですが、少なくとも種牡馬に関しては、メールラインで連続して持っている因子が一つ付く以外は、その馬が持っている能力の中でSの能力が付きやすい感じがしています。
つまり、SPが71(74)以上で、瞬発と賢さがともにSだとすると、SP+瞬発因子を持ちやすいといった感じです。
これを利用すれば、両親の持っていない因子でも付けやすいのではと想像しました。
一方、牝馬は、一つしか因子が付かないためか、狙った因子を付けにくく、SP因子がぽっとついてしまったりしやすい印象です。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
ドステさん
その通りですね
ただ、牝馬でもメールラインにスピード以外の因子が続く牡馬を父に持ったり、もしくは牝馬に同様スピード以外の因子が続いていたもののどちらかの場合、比較的簡単にスピード因子意外の牝馬が作れますよ。
自分の世界では、初期にルドルフから続けて馬を生産していったため根性が並んだ牝系がいますw
なかなか強い馬出してくれるので、いまだに代を増やし続けています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
そうなのですか!
牝馬の因子もある程度狙ってつけられるのだとしたら、価値がありますね。
牝馬の場合は、血統面での構成で狙うのが良いんですね。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんばんは。
因子活性について追加です。
確定因子活性で小活性で+不確定因子活性で+小活性した場合、稀に最終因子活性でダイヤ+型になる模様。
また、まだ情報不足ですが、不確定因子活性で大活性してもダイヤ+型にならないのではないかと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
うーむ、そんな細かい条件があるのですね。
奥が深いw
不確定因子活性というのは、かなりランダム要素が強いのですかね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ionさん、ドステさん
金額指摘の部分なんですが、どの式が審議の対象になっていますか?
SECRET: 0
PASS: b393d0eb33996dce6e1136055dd21669
テスコ系を作るとき発生したのが、牝でも父馬の種付け料に大きく献上したこと。
テスコの場合、ドミナスローズ、キクノペガサスを所持あり、なしとやりましたが、300万の差がでました。これは大きい。
あとリヴァーマン系でトリプテイックを海外で活躍させると父の確立がかなりアップしました。うちはこれでリヴァーマンを毎回確立させています。
牝馬パワーをあなどってはいけません。女性プレイヤーからの助言でした
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
涼さん
こんばんはお久しぶりです。
横から失礼します。
多分対象になっているのは次式の部分です
検索父系全種牡馬種付金額総額÷地域種牡馬種付金額総額
上の式のあとに×100が必要なのではないかという点です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
DOMさん
お久しぶりです。
失礼しました、記載抜けです。
ドステさんも的確に答えてくれてましたが、割算の後には×100が必要となります。
ionさん、DOMさん、ドステさん、ご指摘と回答ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>あいらさん
牝馬でもたくさん重賞を勝てば、父馬の種付け料金上昇に寄与できるということですね。
300万は大きいですね。
それと、ゲーム開始時は、テスコボーイ系の幼駒が少ない印象で、その分牝馬の存在は大きいですよね。
トリプティクで欧州のGⅠを制覇すると、欧州にいるリヴァーマンの獲得賞金に上乗せされて、種付け料が上がるということですね。
これは国内のGⅠを勝っても、欧州の父馬には大して影響がないので、大きいですね。
牡馬だけでなく、牝馬をいかに効率よく運用するかも非常に大事ですね。
助言ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん
お久しぶりです。
勝手に暫定的な修正をさせていただきましたが、確認いただけたとのことで、このまま記載を確定させていただきます。
この計算式を使うと、また別の角度からの楽しみが増して、予想以上にエンジョイさせていただきました。
改めて、計算式を開発された涼さんにお礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
頭数は結構楽なのですが種付け金額総額を出すのが手間ですねえ;
だいたい6億とか7億とかでやってしまいます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ionさん
確かに。
世界の支配率を出そうとすると、かなり手間がかかると言えばかかります。
もう少し、楽に算出できる方法を用意したいですね。
ちょっと今考えているアイディアがありますので、4周目が終わったら、その他諸々の整理と検証の際にやってみたいなと思っています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お久しぶりです。
なかなか起きない
覚醒馬の成長度MAXイベントです。
イベント時の成績
トワイスザヴァイス(史実馬) 牝5
全成績14-7-0-1
GⅢ4-2-0-0
GⅡ0-1-0-0
GⅠ0-0-0-0
SPA 根性S パワーA 瞬発B 柔軟B 精神A 賢さS 健康A
今回は他に強い馬が多かったのでこの馬のことを忘れていました。
なぜ強い馬ではなくてこの馬が選ばれたのか不明です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>のりくんさん
お久しぶりです。
うーむ。
これって史実馬ということですよね。
強い、たとえばSP値が高い馬ではなく、別の条件があるということでしょうか。
どこかに条件が載っているのかもしれませんが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
以前に書き込んだ、牝系特性の根幹距離についてですが、ダイナカールでは、付きませんでした。
2週ほど根幹距離レースのみ走らせましたが、2週とも、大舞台とパワーでしたので、やはり史実馬の牝系特性は、決まっているのではないか?と思います。
そこで、架空馬ならどうか?とおもい、次のような事をやってみました。
A フリゼット系(トリプティク)×ニジンスキー の牝馬
B アストニシメント系(メジロオーロラ) の牝馬
C メジロラモーヌ×シンボリルドルフ の牝馬
をマイ牝系にして、根幹距離レースのみ走らせる。
結果 AとBに根幹距離特性が付きました。
やはり、架空馬なら根幹距離特性が付きやすいと思います。
Cは仔だしが悪く2020年で評価Dのままです。
1週しかプレイしていないので、正しいかどうか不明ですが、根幹距離特性をつけようとすると、牝系の仔だしのいい繁殖牝馬をマイ牝系に登録して、根幹距離レースで勝利させる。
かなり時間がかったわりに不確かな情報ですみません。
それと主流牝系昇格条件をもう1つ見つけました。
始祖から4世代以内で3世代連続重賞勝利 です。
皆さん、すでに分かっているのかもしれませんが・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>オッサンさん
お久しぶりです!
すごい、これはすごい検証ですよ!
うーむ、時間と労力がかかったことと思います。
教えていただき、本当にありがとうございます。
この知識を使って、私も自分の牝系から根幹距離特性を持った系統を生み出してみたいものです。
牝系にも、史実馬では付く特性が決まっている可能性があるんですね。
フリゼット系で、根幹距離の他は、読者の方によっては、意外性が付きやすかったりするそうなので、確かにありそうです。
主流牝系の昇格条件が、攻略本のもの以外にあるとは・・・。
これもすごい発見ですね。
オッサンさんがもしよろしければ、マニアックな小ネタの記事に載せたいと思いますが、いかがでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ドステ様
根幹距離特性については、1週しかプレイしていないため、不確かな情報ですので、マニアックな小ネタに載せるのは勘弁してください。
主流牝系昇格条件の方は、牝系図とにらめっこしながら気がついた共通の条件ですので、間違いないと思いますので、使って下さい。
また何か、分かったら書き込みさせてもらいます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>オッサンさん
了解いたしました。
では、主流牝系昇格条件に追加させていただきます。
また条件などのこと以外も含め、コメントお待ちしております。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ドステ様
牝系特性(根幹距離)の検証の書き込みについて、一部訂正させて下さい。
誤 A フリゼット系(トリプティク)×ニジンスキー の牝馬
正 A トリプティク×ニジンスキー の牝馬
です。
トリプティクはフリゼット系ではありませんね。今、新しい周回をプレイしていて気がつきました(汗)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>オッサンさん
訂正の件、了解です。
もう新しい周回始めておられるのですね。
お疲れ様です。
また何かありましたら、コメントをください。
牝系特性付加条件に付いての追記お願いします!
牝系特性付加条件を調べる為に2018年のほぼ丸一年費やしたのでウイポ9をスルーして2018を改めてプレイし始めて気づいたのですが…
G1馬36頭で牝系特性大舞台が付きました!
検証の為に特性牝馬でもう一度確認した所、15頭ではつかなかったのに16頭目のG1牝馬が誕生した年末に牝系特性の牝馬(男勝り)が付きました
なので競走馬が特定のレースを勝つ時に特性を得る、得ないの判定の様に(G1を5、6勝しても大舞台がつかない馬もいる)
ある程度の数を超えるとその条件が満たされた(今回の場合は牝馬がG1を勝つ)時に特性の付加が判定されると思います!
後、特性スタートを取得しない方法で追い込み指定すれば付かないと書きましたが付きましたw
特性スタートはG1で好スタートをして勝つでは無く、G1を逃げ切りで勝つ事が条件の様です!なので特性高速逃げを取得してる馬に追い込み指定をしても逃げ切ってしまう場合があります
>ま~ぢゃんさん
おお、新情報ですね。
ということは、一定の数をこなした後は確率で付与、ということでしょうか。
それとも最初から確率??
それはないですかね。
スタートに関しては確かに逃げ馬に付きやすい気がするので、納得です。
貴重な情報ありがとうございます。
追記しておきます。
9 2022でBd乗っ取って大舞台ダート作ろうとして爆死しましたがダートG1(Jpn1含む)勝馬が10頭いる状態で付かずパワーがついていました
8とは変わってるのかもしれませんがやっぱり20頭いるのかもしれません…坂を避けてやり直しだ…
>mizucchi41さん
お疲れ様です。
条件はナンバリングや年度版毎に変わる可能性ありますよね。
都度検証が必要なんでしょうが、面倒くさいw