シェアする

ウイニングポスト8 2017 1周目 プレイ日記5

スポンサーリンク

1985年のプレイ日記となります。
まず年初の100選で、ミスターシービーが1位を獲得!

100選1位となったミスターシービー.PNG

黒い刺客w
それ違う馬w
で、報酬はこんな感じ。

100選1位!.PNG
100選1位!2.PNG

ひとまず金お守り一つをゲット。
そして、端午からも賛辞が。

100選1位!3.PNG
100選1位!4.PNG
100選1位!5.PNG
100選1位!6.PNG
100選1位!7.PNG
100選1位!8.PNG
100選1位!9.PNG

略すと、「この程度ではまだアタシの夫としては不十分だから、もう一回1位とったら認めてやるよw」ということですねw
しかし、お守り面という意味では、それこそバンバンくれるので、ありがたくもあります(感化)。
続いて、強化トレーニングがさらに追加されるイベントが発生。

縦列調教イベント2回目.PNG
縦列調教イベント2回目2.PNG
縦列調教イベント2回目3.PNG
縦列調教イベント2回目4.PNG
縦列調教イベント2回目5.PNG

縦列3頭でのトレーニングということですが、恐くてまだやっていませんw
来年から実施して試してみたいと思っていて、コレをやると入厩時期がそれなりになるのかもしれませんね。
今は成長型遅めだと3月デビューとかもありますのでw
牧場施設も重要になってくると思われ、集団馬房を作るよりも、今は獣医施設を2個作って最大拡張をすることにしています。
これで、強化トレーニングで負荷の高いものを選んでも怪我しにくくなるのではないかと期待していますが・・・。
さて、どうなるでしょうか。
そして、その強化トレーニングをさらに効果アップさせる項目もある新要素、お守り神社がついに建設可能になりました。

お??.PNG
お??2.PNG
お??3.PNG
お??4.PNG

私の場合は、牧場の施設をどれがいいのか色々いじっていたのでこのタイミングになった感があり、恐らく建設条件は施設の数と各施設の拡張段階で、数をフルに建てた上で全て2段階以上というのが条件かと思われます(もちろん、3段階も含まれていましたし、正確には不明ですが)。
で、ボーナスの一覧です。

お守りボーナス.PNG
お守りボーナス2.PNG
お守りボーナス3.PNG

一番気になる項目と言えば・・・やっぱり最後の金99枚ですよねwww
しかし、これはまだ選択不可能なので、とりあえず牧場長に水着になってもらうことにしましたw

お守りで水着にw1.PNG
お守りで水着にw2.PNG
お守りで水着にw3.PNG

牧場長、女性だったのねw
これで男だから水着になりませんだったら、それはそれで面白かったのに(バグと言われそう)w
その後、現在必要そうなボーナスについて全て選択しておきました。
しかし、赤お守り10枚を銅1枚に変換などの項目は、一回実行する毎に1週必要で、毎週いちいちメニューを出す必要があり、非常に面倒です。
これ、一回選択したら、その場で連続で変換させてくれるようにしてほしいなぁ。
こういうのって、そんなに面倒なプログラムでも無いと思うんですが、テストプレイしているのかな?
パッチお願いしますよ、コーエーさん!
と、ついでに新たなバグもご紹介しておきましょうw
ここにいるジュサブローくん、次走方針で新たに加わった項目「調子△以下で放牧」を設定しました。
下記画像では12月3週に帰厩予定とあるのを確認してください。

すげーバグだこれw.PNG

で、実際に12月3週になると・・・。

すげーバグだこれw2.PNG

ちゃんと牧場長が帰厩した旨、報告してくれます。
ところが・・・。

すげーバグだこれw3.PNG

すぐさままた放牧に!!www
なんと、ジュサブローくん、このまま延々と、永遠に放牧に出され続けます。
このジュサブローの場合、実に8月以来走っていないどころか、放牧され続けているのでメニューすら出せず、次走方針を設定し直すことが出来ません。
恐らく、疲労で放牧の設定をそのまま流用したために起こったバグだと思われますが、これくらいテストプレイしたら流石に気付くはずw
して、ませんね?w
パッチはよ!!!!
ということで、気を取り直してw、今度は明るい話題で、ノエルタソの結婚条件イベントです。
トリプティクでダービーを制覇。

トリプティクでダービー制覇.PNG

難易度Ultimateだと、ミホシンザンあたり自己所有していないと負けてしまうかもしれませんね。
で、ここからイベントが発生。

トリプティクでダービー制覇2.PNG
トリプティクでダービー制覇3.PNG
トリプティクでダービー制覇4.PNG
トリプティクでダービー制覇5.PNG
トリプティクでダービー制覇6.PNG

ふむふむ、そこそこ名の知れた馬主って一体誰なんだろうかw
ダミー馬主の中に姫神っているのかなぁ。
で、まだ続きます。

トリプティクでダービー制覇7.PNG
トリプティクでダービー制覇8.PNG
トリプティクでダービー制覇9.PNG
トリプティクでダービー制覇10.PNG
トリプティクでダービー制覇11.PNG
トリプティクでダービー制覇12.PNG

か、勘違いしないでよ!みたいなの、もう一人いたよなぁ。

ノエルイベント続き3.5.PNG

この方。
キャラ被ってきてますよ!w
で、夏にはデートイベントが。

ノエルイベント続き4.PNG
ノエルイベント続き5.PNG
ノエルイベント続き6.PNG

お弁当、暑さで腐ってませんか?(ひどいw)
とにかくまたダービーを勝てばいいみたいですね。
史実馬であれば、近いうちに達成できそうですね。
お祝い云々は他の秘書でも同じような文言で結婚可能になりましたから、これで結婚O.K.になりそうです。
割と緩めの条件そうですし、今回はノエルタソと結婚してみたいと思います。
子孫へのお守り効果も早く試してみたいですね。
そういえば、この間悔しい負けを喫した須田氏のイベントが再び発生。

この間は負けたが.PNG

今度はトリプティクでリベンジ達成です!

この間は負けたが2.PNG

で、情報をくれるということなんですが・・・。

この間は負けたが3.PNG
この間は負けたが4.PNG

大したことねぇwww
私の箱庭の須田氏は何故こんななのかw
スズパレード引退で、次の指名馬イベントも来たのですが、何故かニッポーテイオーを差し置いて、メジロラモーヌを指名。
バグかな?w
今のところ、きっちり2番手と思われる馬を指名してきています。
ちゃんとSPが最も高い馬を指名してくるようになってほしい。
・・・パッチはよ!!!!!!w
で、次に自家生産馬でGⅠに出走したところ、オンライン対戦についての説明イベントが発生しました。

オンライン対戦への誘い!.PNG
オンライン対戦への誘い!2.PNG
オンライン対戦への誘い!3.PNG
オンライン対戦への誘い!4.PNG
オンライン対戦への誘い!5.PNG

ふーむ、ということは実質的には国内GⅠがメインって感じですな。

オンライン対戦への誘い!6.PNG
オンライン対戦への誘い!7.PNG
オンライン対戦への誘い!8.PNG
オンライン対戦への誘い!9.PNG

対戦、と言われると微妙な感じはしますが、その分というか、参加特典、勝利特典というのは、かなりのものですね。
特に仔だしが上がりそうなのは、見逃せません。
強化トレーニングで競走寿命を削っても、オンライン対戦で勝利することで補填できるのかもしれません。
強い自家生産馬が産まれたら、どしどし参加させてみたいと思います。
難易度Ultimateの史実期間なので、そもそも自家生産馬でGⅠを勝つのが大変なのですがw
最後に、テスコボーイ系を無事確立できたことを記して終わりにしたいと思います。

テスコボーイ系確立.PNG

テスコボーイ系については2016までと変わらない感覚で確立できそうですね。
それではまた次回!

シェアする

フォローする

コメント

  1. シャルード より:

    姫神ノエルの父親は姫神虎吾郎という名でウイニングポストワールドに初登場してます。姫神グループの会長で、赤字経営の牧場を潰そうとしていたがプレイヤーの努力を見て考えを改めるという感じでした。また馬主としての実績も不明なのでいまいちハッキリしないキャラです。

  2. ドステ より:

    >シャルードさん
    おおー、教えていただきありがとうございます。
    私もワールドはトロコンするまでやりこんだんですが、そんなキャラいたんですねw
    全く覚えていないw
    ダービーは勝っていないっぽいので、馬主としては微妙だったのかもですね。

  3. sorutymata より:

    どうもです!私も1週目(実はテストプレイ)からオンラインの方に向かってますが、今作のは、プレイ難易度によるステータス補正、かかってないかもしれません。あと、メリーゴーランド、今作はオンライン対戦の報酬の一つのようです。とりあえず入手して2週目に突入したいところかな?
    一応、2週目の予定地をHPアドに書き込んであります。リプレイ風、ですが、いつから始められるかは現状では不明なので。
    とにかく、自分の今の目標は、メリーゴーランド入手して1週目を完走すること。ですね。がんばります!

  4. sorutymata より:

    追記すると、メリーゴーランドはオンラインポイントが50000に達することで、国内分は取得できました。あとはお守り奉納所諸共引き継げるかを確認したいところです。

  5. タンヤヲ より:

    はじめまして
    いつも参考にさせていただいています
    自分はnormalで1周目をプレイしているのですが、ミスターシービーを購入し活躍させたぐらいしか支援していないのにテスコボーイが確立しました
    前作よりも確立しやすくなっているのかもしれませんね

  6. ハードゴア より:

    黒い刺客www
    しかし初日に修正された産み分けを史実馬に使えちゃいましたとか、
    新システム導入にあたって最初にチェックするよね?って部分が
    できてないのはひどすぎますね・・。
    そして記事のバグがいまだにパッチこないのもまたひどいw

  7. はにわ より:

    おそらく他でも一緒でしょうが。うちの箱庭では早々にルドルフが9999PT稼ぎ出して名馬100でNO1獲得。このまま未来永劫ルドルフがNO1なんでしょうか。百選の意味ねーwww カンスト99999PTにしておけば良かったのにね。

  8. ドステ より:

    >sorutymataさん
    確かめていないのでアレですが、メリーゴーランドと奉納所は引き継げるような気がしますねw
    特にメリーゴーランドはオンライン上でプレイヤーIDで管理してそうですからね。
    コーエーのことだから違うかもしれませんがw

  9. ドステ より:

    >タンヤヲさん
    はじめまして。
    いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。
    私もミスターシービーのみで確立できました。
    前作と比較してどうかは分かりませんが、少なくとも難しくはなっていませんね。

  10. ドステ より:

    >ハードゴアさん
    多分、予算的にデバッガーいないんじゃないですかねw
    この程度の変更でこのバグの量ですからね・・・。
    売り上げ的には致し方ないのかもしれませんが、寂しいですね。

  11. ドステ より:

    >はにわさん
    私のルドルフはカンストまでいかなかったですが、敢えてカンストは狙わないというのもありなんでしょうか。
    いや、そんなプレイング嫌ですよねw
    某所の情報では、同じ9999でも賞金額で上をいけば、一位を塗り替えられるとか。

  12. ススズ より:

    メリーゴーランドは引継ぎ可能です
    私はオン専用データ作ってやっていますが
    オン専用データAで獲得
    メインデータBロードで建設可能
    新規データで始めなくても作れます
    メリーゴーランドは
    国内50000p米150000p欧300000p
    対戦回数上限UP 各2回
    20000 40000 80000 200000
    勝利時
    1勝 競争寿命UP 2勝 仔出しUP
    騎手や調教師が子孫の場合は特性強化
    ランキング報酬
    毛色チーター柄 海外幼駒所有枠追加(チケット制)
    ポイントは国内通常G1勝利で5000JC有馬などで15000
    凱旋門で20000ペガサス40000?(記憶曖昧)

  13. ドステ より:

    >ススズさん
    やはりプレイヤーIDで管理しているんですね。
    引き継ぎ可能なら、不満は噴出しなさそうですね。
    しかしポイントがかなり膨大で、やりこみとしても機能しそうではありますねw

  14. ススズ より:

    オンライン頑張って100万Pまで貯めましたが特に何もありませんでした。
    通算ポイントで貰えるものは30万Pの欧州メリーゴーランドで打ち止めのようです。
    週間ランク報酬の海外幼駒チケットは一桁順位でも2枚 20位程度でも2枚だったので、
    50~100位くらいでも2枚 それ以下でも1枚は貰えそうです。
    週間競走馬ランク報酬でチーター 河原毛 トビアノの各毛色(ランダム)
    海外幼駒チケットはストックでき別データでも使用できますが、完全消耗使い切りです。
    寿命や仔出しあげたい馬を適度に勝たせチケット確保くらいでいいかと。
    今オン1日22回出走できるんですが消化だけで大変でした。
    オンは適度に流してようやくメイン進められそうです。
    オンはノーマルでダンシングブレーヴやシガーに勝てる馬ならオンで勝率6~7割になると思います。

  15. ドステ より:

    >ススズさん
    お~、有益な情報をありがとうございます!
    河原毛ってなんぞw
    幼駒チケットは、次周用に溜めておけるんですね!
    1日22回って、結構大変ですよね。
    それくらい出走できれば、十分そうですね。
    難易度で補正も無さそうですし、単純にSP80以上のサブパラがそれなりに揃っている馬を出せると良い感じですかね。