シェアする

WP8 2015 1周目 プレイ日記38

スポンサーリンク

2047~2048年のプレイ日記となります。
血統構築に関して、完成図の一番右端、血統の基礎となる種牡馬たちが出そろってきたので、改めて確認です。
目指しているのは、このような完成図。
2015 1周目 2048 改めて確認
既に候補馬の名前を書き込んでありますが、上から順にご紹介。
まずはサイアーライン。
2015 1周目 2048 改めて確認2
母父・フランケルというのが、個人的にお気に入りw
続いて、〆父父母父となる予定の牡馬。
2015 1周目 2048 改めて確認3
既に、〆父父母候補の牝馬を輩出してくれています。
続いて、〆父母父の候補馬が新たに出てくれました。
2015 1周目 2048 改めて確認4
2015 1周目 2048 改めて確認5
早熟因子がついてしまったのが玉に瑕ですが、能力バランスは良好なので、この馬に決定してしまおうと思います。
この馬は、米国で系統確立予定。
続いて、〆父母母父となる予定の牡馬。
2015 1周目 2048 改めて確認6
系統確立もしないので、地味な役回り。
とにかく牝馬を量産させます。
続いて、〆母父父父となる予定の牡馬。
2015 1周目 2048 改めて確認7
この馬は、一頭強い牡馬を出してくれれば、それでお役御免です。
続いて、〆母父母父となる予定の牡馬。
2015 1周目 2048 改めて確認8
非常に優秀な種牡馬で、ここまでで何頭も活躍馬を出してくれています。
この馬も、とにかく牝馬を量産です。
続いて、〆母母父父となる予定の牡馬。
2015 1周目 2048 改めて確認9
この馬は、適当に牡馬を出してくれればO.K.です。
ニックスに絡むので、逆に子系統確立しないように注意が必要です。
続いて、〆母母母父となる予定の牡馬。
2015 1周目 2048 改めて確認10
この馬も、とにかく牝馬を量産ですが、やはり子系統確立しないように注意が必要で、その中でも最も確立してしまう危険性が高いです。
何気に仔だしがいいのか、既に直仔種牡馬が2頭おり、こいつをどのように扱うかが難しくなりそうです。
最後に、牝系を作るお手伝いをするキングシンガー系の種牡馬二頭目です。
2015 1周目 2048 改めて確認11
出来れば優秀な牝馬を出してほしいですが、まぁそこそこでもどんどん繁殖入りさせていきます。
さて、長女で騎手の牧美が42歳となり、後6年で引退⇒調教師になることを期待していますw
期待通りになるか分かりませんが、首尾よく調教師になり、能力も十分上がったところに、〆配合②からの産駒たちを入厩させていき、最終的な偉業コンプを成し遂げたい、というのが今のところの大目標です。
牧場長の偉業として残っている通算1000勝は、ここまで日本の所有馬をローテを頑張って組みまくって頑張らせた結果、ここまでになりました。
2015 1周目 2048 牧場長通算勝利数
残りあと約200勝なので、5年程でいけるのではないかと考えています。
現在の小目標は、これですね。
血統構築とともに、達成まで頑張っていきたいですね。

シェアする

フォローする

コメント

  1. m.t より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    〆のゴールまではまだまだ時間がかかりそうですね。
    ドステさんの言う通りに今回のアンバーシャダイは地雷ですね。(>_<)
    ブロケードは1.2年様子を見て子出しが良さそうならmy牝系に登録しようと思っています。(*^^*)

  2. ガイア より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あの鳳を小バカにしてた牧美ちゃんも42ですか…
    年が経つのも早いですね…(爆)
    そう言えば、我が愛する(?)スコルピオンの主戦が、まだ中央に来ていないアンカツなんです!(笑)
    ま、実際に地方デビューでアンカツ騎乗で6連勝したってnetkeibaのコメントに書いてあったけど…
    主戦代えたら中央デビューまでアンカツ使えないので、このまま固定します!(笑)

  3. たぬき より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    最近ウイポを始めたばかりで系統確立やらまだまだわからないことだらけでドステさんのプレイを参考にしつつ、初の流星馬を生み出してくれたヌレイエフやテンポイントの血統を繋げようと試行錯誤しております。
    更新楽しみにしています。がんばってください。

  4. 風の谷 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    これだけ種牡馬が並ぶと圧巻ですね!
    活躍した牡馬が種牡馬になったら、因子に早熟や晩成、気性難がつくとがっかりするものです…
    逆にスタミナと柔軟性の因子を持つ種牡馬がいると、距離こなせる馬が出しやすいので重宝しますね
    無印8からやってますが、過去一度も調教師を家系から出せたことがないだけに、
    どうやったら出せるものかと悩んでおります
    ドステさんのご長女が調教師になるよう祈ってます!!
    これからも、楽しみにしてます

  5. シュウ より:

    SECRET: 0
    PASS: 12949e83a49a0989aa46ab7e249ca34d
    種牡馬じっくり見てたら全部白毛なんですね…
    もしかして箱庭白毛まみれですか?(笑)
    出るレースほとんど白毛とか想像したら笑えました。

  6. より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ドバイも高松宮もセン馬の活躍が目立ちました
    自分の当面の目標はドバイミレニアムの活躍と種牡馬入り
    Seeking the gold も系統確立させ、ドバイミレニアムも確立させます。自家生産馬のアシストが必要なので実在種牡馬との兼ね合いが大変です。TBS産駒が日本を席巻するので
    なかなかゲームが進みません。
    California Chrome も系統確立させようかと思ってますが
    いつになるのか(笑)

  7. ドステ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >m.tさん
    そうですね、もうちょっとかかりそうです。
    ブロケードの仔だしはどんなもんでしょうね。
    感触また教えてください。

  8. ドステ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >ガイアさん
    へー!
    アンカツが主戦なんですね!
    それは面白いですね。
    友好度を上げておけば、将来中央入りした時に多少上乗せされた状態で入ってくるんですかね。

  9. ドステ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >たぬきさん
    ありがとうございます。
    ブログ記事では、色々と端折っている部分もありますので、他の攻略サイト様(8だけでなく7のものも参考になります)などもご覧くださいね。
    ヌレイエフとテンポイントですか。
    日本の血と海外の血が融合するという感じですね。

  10. ドステ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >風の谷さん
    ありがとうございます。
    確かに、成長因子や気性難が付くとがっかりしますね。
    特に晩成が付くとなぜか一番がっかりしますw
    私も過去一度も調教師を見たことがないです。
    そもそも、子孫騎手が引退するまで進めたことがないです。
    どうなるでしょうか。

  11. ドステ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >シュウさん
    全部白毛なのは、白毛名鑑を使っていたからです。
    これからは、尾花栗毛が多くなりますw
    白毛だらけではないですが、白毛名鑑の影響か、印象として芦毛は非常に多いです。

  12. ドステ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >改さん
    ですね、いかに普段の牡馬の走りに気性が災いしているかというのもあるのではないかと個人的には思います。
    おお、シーキングザゴールドからドバイミレニアムのラインは、魅力的ですよね。
    カリフォルニアクロームもいいですね。
    ウイポでは、因子は何なんですかね。