ウイポ8 2015 1周目&2周目

No Image

今回は、2034年のプレイ日記となります。
この年は、我がドステグループ大変革の年。
自牧場の〆母たちがオーナーの鶴の一声で一掃され、次なる〆配合に向けての準備が行われました。
予定としては、以下の画像のような ...

ウイポ8 2015 1周目&2周目

No Image

2032~2033年のプレイ日記となります。
ついに、日本の本場の牧場長交代イベントが発生。
1周目開始から頑張ってくれていた万作氏から、妻となった馬美に代わってもらいました。
www

ウイポ8 2015 1周目&2周目

No Image

2030~2031年のプレイ日記となります。
この間は、馬美を牧場長に据えるタイミングがやってこず、特に目標もなく、漫然と〆配合を続けるのみといった期間。
そんな中、2030年末、偉大なる〆母父・シャイニングホースがつ ...

ウイポ8 2015 1周目&2周目

No Image

前回の記事に沢山の拍手ポチとコメントありがとうございました。
今後もぼちぼち更新して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回は、2028~2029年のプレイ日記となります。
2028年、特に目 ...

ウイポ8 2015 1周目&2周目

No Image

2026~2027年のプレイ日記となります。
まずは2026年、ドバイゴールデンシャヒーンを制覇し、残す海外重賞は6月2週のマンハッタンHのみ!
と思っていたら、パッチが当たって、マンハッタンSに変わったようです(あれ ...

ウイポ8 2015 1周目&2周目

No Image

今回は、2024~2025年のプレイ日記となります。
2025年で、海外重賞を全制覇できそうだったのですが、残念ながら欧米ともに後一つを取り逃してしまいました。
残るは、米は6月2週のマンハッタンH、欧は3月

諸々検証記事

No Image

もやもやするので、コメントでいただいた情報を元に、今度はスペシャル種牡馬導入数を10頭フルにして、5回回してみました。
それ以外の条件は、前回と同様です。
ちなみに、スペシャル種牡馬は全て日本のみ、デフォルトの表示、上 ...

諸々検証記事

No Image

今日は番外編ということで、コメント欄でも話題になっているテスコボーイの引退時期について、簡単に検証しました。
ちなみに、私は無印から計7周プレイしていて、引退年が84年になったことは一度もありません。
85年や86年は ...

ウイポ8 2015 1周目&2周目

No Image

2021、2022年のプレイ日記となります。
この間、欧米の重賞を制覇しまくり、かなりの制覇率に到達。
2歳重賞については、完全制覇。
残るは、細かい重賞ばかりで、早いところ全制覇してしまいたいですね

ウイポ8 2015 1周目&2周目

No Image

今回は、2020年~2021年のプレイ日記となります。
海外牧場からも幼駒が生産できるようになり、作業が煩雑、また、重賞制覇率のために事細かくローテを組んでいるため、さらに煩雑ということで、2年間で記事にしてしまおうと思いまし ...