WP8 2015 1周目 プレイ日記42

2055~2056年のプレイ日記となります。
そろそろ、ピースグリーンとワイルドパレードの系統確立が近いと思っていましたら、中々そうはいかず、まずは、ピースグリーンの父が子系統確立。
確立させようとは思ってい
WP8 2015 1周目 プレイ日記41

2053~2054年のプレイ日記となります。
この間は、サイアーラインを担う欧州のピースグリーンと、〆父母父を担う米国のワイルドパレードの系統確立に勤しみました。
まず、ピースグリーン。
産駒の活躍を
WP8 2015 1周目 プレイ日記40

2051~2052年のプレイ日記となります。
血統構築で、ようやく〆母父父を確保。
やはり段々と能力バランスが崩れてきていますが、他の種牡馬・繁殖牝馬が揃ってきているので、そろそろこちらも組み込みは
WP8 2015 1周目 プレイ日記39

2049~2050年のプレイ日記となります。
この間、サイアーラインを担う〆父父父候補と、〆母母父候補を確保。
まずは、〆父父父候補です。
父であるミレニアムハンターよりも全体的な能力バラン
WP8 2015 1周目 プレイ日記38

2047~2048年のプレイ日記となります。
血統構築に関して、完成図の一番右端、血統の基礎となる種牡馬たちが出そろってきたので、改めて確認です。
目指しているのは、このような完成図。
既に候補馬の名
WP8 2015 1周目 プレイ日記37

2045~2046年のプレイ日記となります。
この間は、血統構築的にはほとんど動きがありませんでした。
細かいところですが、キングシンガー系の2頭がサードステージ母父ということで被っていたので、適当に予備の候補を確保。 ...
WP8 2015 1周目 プレイ日記36

2043~2044年のプレイ日記となります。
中々強い後継馬が出てこなかったキングスシンガー系の種牡馬を確保。
まずは一頭目。
メンタル面に問題ありですが、妥協。
ここまで、繁殖牝馬
WP8 2015 1周目 プレイ日記35

2041~2042年のプレイ日記となります。
この間は、血統構築に必要なシャイニングホース系とスマイルワールド系の後継種牡馬を得ることができました。
まずは、サイアーラインを担うシャイニングホース系の種牡馬。
WP8 2015 1周目 プレイ日記34

2039~2040年のプレイ日記となります。
この間は、血統構築に必要なフェアウェイ系とアーバンチェンジ系の種牡馬を確保できました。
まず、アーバンチェンジ系の種牡馬。
メンタル面に脆さがあ
WP8 2015 1周目 プレイ日記33

2037~2038年のプレイ日記となります。
まず、血統面では、キングマンボ系、ラムタラ系、エーピーインディ系の種牡馬を確保できました。
キングマンボ系は、この馬。
オールSの能力ということ