ウイニングポスト8 プレイ日記35

2013年が終了しました。
どうにかエルコンドルパサー系が確立することなく、無事?進行することができました!
サフジくんさん、またブログを見て応援していただいたみなさん、ありがとうございました!
この年は、ずっ ...
ウイニングポスト8 プレイ日記34

2012年が終了しました。
ステイゴールドがようやく系統確立!
ニックスも予定通り、シリウスシンボリ、ファイントップ、ロイヤルチャージャー系が相手になりました。
足かけ12年、エルコンドルパ
ウイニングポスト8 プレイ日記33

2011年が終了しました。
何といっても、オルフェーブル、期待通り、3冠を制覇してくれました!
ただ、トライアルの弥生賞、神戸新聞杯を負けた時には、かなり不安になりましたw
追い込み脚質は、どうにも安定性に欠け ...
ウイニングポスト8 プレイ日記32

2010年が終了しました。
昨年の年度代表馬、エルコンドルパサー産駒のスクリーンハヤヒデがこの年は海外遠征、ドバイシーマクラシックでは外が空いているのに内の馬群に突っ込むという、蛯名(コーエー)騎手の不可解な騎乗によって脚を余 ...
ウイニングポスト8 プレイ日記31

2009年が終了しました。
この年の自家生産馬は、ステイゴールド×ロイヤルチャージャー系のベルモントバカラがG2を荒しまくり、エルコンドルパサー産駒のスクリーンハヤヒデが牡馬3冠+NHKマイルカップ、ジャパンカップ、有馬記念と ...
ウイニングポスト8 プレイ日記30

2008年が終了しました。
この年は、ニックス成立のため、ステイゴールド×サッカーボーイ牝馬(ファイントップ系牝馬)の牡馬に如何に重賞を勝たせるかを苦心した一年でした。
オープンクラスまで上がってこれたのは、晩成の2頭 ...
ウイニングポスト8 プレイ日記29

2007年が終了しました。
この年の自家生産馬は低調、かろうじて、G2を勝利できた馬がいた程度でした。
ステイゴールドの産駒が9.5割を占めているのですが、イマイチ仔だしが良くないですね。
ところが、ステイゴー ...
ウイニングポスト8 プレイ日記28

2006年が終了しました。
この年は、あのディープインパクトが凱旋門賞に挑戦した年。
私もテレビにかじりついて応援したものです。
ここのところ史実馬に関するイベントらしいイベントも起こっていませんでしたが、流石 ...
ウイニングポスト8 プレイ日記27

2005年が終了しました。
この年、エルコンドルパサー、ステイゴールドともに重賞勝ち産駒を輩出してくれました。
仕上がりの早いエルコンと、大器晩成のステゴ、という感じの成長曲線です。
エルコン産駒では、ウォータ ...
ウイニングポスト8 プレイ日記26

2004年が終了しました。
この年もエルコンドルパサー産駒が好調、シアトルアローがダービーと菊花賞を、キャプテンバッグがオークスを制し、早くもクラシックホースを送り出してくれました。
特にシアトルアローは、同じキングマ ...