シェアする

ウイニングポスト8 2017 1周目 プレイ日記24

スポンサーリンク

2004年のプレイ日記となります。
ホーリーブルの勢力拡大に勤しむ日々。

20171周目 2004ホーリーブル.PNG

かなり大所帯になってきているので、そろそろ支配率は5%に達するはずです。

20171周目 2004ホーリーブル種付け料ヘッダ.PNG
20171周目 2004ホーリーブル種付け料.PNG
20171周目 2004ホーリーブル直仔種付け料.PNG
20171周目 2004ホーリーブル直仔種付け料2.PNG

ついに流星馬一号が種牡馬入り。
何とGⅠでの2着が19回という凄い戦績になりましたw

20171周目 20042着多すぎw.PNG

しかし、それでも賞金が評価されたのか、種付け料は1250万という、半ば諦めていた高額での種牡馬入りを果たせました。
辛抱強く頑張らせた甲斐がありました。
ここまで勢力拡大ができれば、後は現役にいる牡馬を順次繁殖入りさせていけば自ずと確立するでしょう。
既に牧場ではホーリーブルは付けておらず、来年の2歳世代からはまずクロフネ産駒がメインとなっていきます。
次いで、マンハッタンカフェ、ストリートクライと3者を大体均等に種付けして、活躍させていきます。
必要なところではもちろん史実馬も活用していきます。
また、同時並行で進めていた〆母父について、素晴らしい能力バランスの馬を確保。

20171周目 2004〆母父候補.PNG
20171周目 2004〆母父候補能力.PNG

これだけの能力バランスと因子なら、申し分ありません。
この馬を将来的には系統確立させ、〆母父としていきます。
ちなみに、父は以前の日記に登場したパワーCの馬。
意図してパワーが高い繁殖牝馬を使用した結果、首尾良くパワーAの馬を確保できました。
一方で、ポツポツと〆父父候補も生産していて、良い塩梅の馬が出てくるのを待っている最中です。
現役にはダート長距離馬でそこそこの馬がいるので、ダートであるのが玉に瑕とはいえ、その馬でも良いかなと考えてはいます。
さて、続いて家族の話題です。

20171周目 2004家族計画がw.PNG

長女にはストレートで調教師になってほしいのに騎手が夢だったり、長男にこそ騎手になってほしいのにモテで医者が夢だったり、何ともチグハグな我が家族w
モテて医者になりたいって、某●応大学にでも入るつもりかw
長男は異性交遊に現を抜かしていたからか、得意なはずの運動が中々伸びませんでしたが、ようやく、この年の末には運動がSに。

20171周目 2004家族の能力.PNG

これで、騎手になって中途半端な素質になるということはとりあえず無さそうです。
運動Sあれば、それなりの騎手にはなってくれるでしょう!w
そしてこの年、騎手になりたいという長女の進路選択が・・・。

20171周目 2004調教師は高校進学??.PNG

これは調教師にするためには高校進学で良いのだろうか??
(親が)迷いながらも高校進学を選択。

20171周目 2004調教師は高校進学??2.PNG

果たしてこの決断が吉と出るか凶と出るか・・・。
ただの一般人になったら、一番能力が伸びた長女だけに悲しすぎるw
何とか良い結果を期待したいです。
それではまた次回!

シェアする

フォローする

コメント

  1. はにわ より:

    2着19回って凄いですねwww
    現実にいたら凄い人気でそうです。その辺の馬の人気値とかも導入してくれないかなとちょっと思ったりもします。

  2. なヴぃ より:

    ウチの子は、高校から大学まで行って競馬ライターになりました…
    その翌年には、活躍馬(縁の馬だったのかな?)の名前を挙げて、やっぱり牧場に関わりたいと牧場スタッフになってましたが(笑)
    調教師までは、確実にってのは厳しいのかもですねぇ。
    そういえば、オンラインのチケット使って、ナシュワン、SS、イージーゴアの3頭同時保有やったら、ナシュワン引退させるの忘れてブラッシングルーム系が成立しませんでした(泣

  3. ライラプス より:

    賞金が評価されて~とありますが種付料に一番影響があるのが収得賞金見たいですよ。
    ドバイとか勝つと種付料が高い気がするのはこのせいだったりします。
    どっかのブログで実験してました。
    だから半分になる分を秋に稼げないなら春に目一杯走らせて引退が一番種付料が上がったりします…

  4. ムガムチュウ より:

    確率的なことを考慮すると、
    高校進学は地雷…( ;∀;)w
    騎手経由、調教師の方が
    確率は断然いいはずです!ww

  5. ドステ より:

    >はにわさん
    確かにシルバーコレクターは人気でますからねw
    最強の~馬とか言ってねw

  6. ドステ より:

    >なヴぃさん
    あらー、そうなんですね。
    長女ダメかなw
    競馬ライターから調教師に・・・無いかw
    その辺りも選択させてほしかったですね。
    現役を伸ばすと結構際どい系統確立って多いですよね。
    その辺り、結構良いバランスというか、ゲームとしては面白いですね。

  7. ドステ より:

    >ま~ぢゃんさん
    あー、やはり調教師ではなく別の道路線なんですね、高校進学。
    牧場スタッフから調教師は・・・無いかw
    家康って入っているんですねw
    コーエーのお遊び要素でしょうか!
    信長とか秀吉とかも入っていたりして。

  8. ドステ より:

    >ライラプスさん
    なんと、そうだったんですね。
    シーズン途中での引退にも意味があったんですね!
    目から鱗です。
    低い種付け料ですと、収得賞金よりも重賞の格の方が影響するような感覚がありますが、その辺りは検証されているのかな?

  9. ドステ より:

    >ムガムチュウさん
    そうかー、地道に騎手経由にさせた方が良かったですね。
    なるべく早い年齢で調教師にしたかったんですが。
    騎手経由でまた進路選択があったらいいんだけどなぁ。

  10. ムガムチュウ より:

    ごくごく稀に
    調教助手、
    40代で調教師デビューの例が
    2015くらいで報告されていましたが、
    確率は一桁%かと…( ;∀;)
    ワンチャンに賭けるドステさん、
    素敵だと思います!!w

  11. ドステ より:

    >ムガムチュウさん
    リアルでも調教助手から調教師のパターン多いですもんね。
    調教助手を選んでくれると可能性があるということですね・・・。
    ワンチャンだとは知らなかったですがw
    完全に親の助言ミスですw