ウイニングポスト8 2016 2周目 プレイ日記19

2009年~2010年のプレイ日記となります。
相変わらず、〆母父・スケールアーバンの確立へ向けて生産し続けています。
ほとんどがダート短距離で早熟馬なのですが、リーディング2位を堅持。
直仔種牡馬数は11 ...
ウイニングポスト8 2016 2周目 プレイ日記18

2008年のプレイ日記となります。
残すところは〆母父・スケールアーバンの確立のみとなっています。
何とリーディング2位まで上昇w
これは私自身が意外でした。
そんなに活躍してたか??w ...
ウイニングポスト8 2016 2周目 プレイ日記17

2007年のプレイ日記となります。
〆母父スケールアーバンは、産駒の質がイマイチでしたが、それなりに生産数を確保できてきたことでこの年は成績が持ち直しました。
あまり仔だしは良くない印象なので、時間がかかるかもしれ ...
ウイニングポスト8 2016 2周目 プレイ日記16

2006年のプレイ日記となります。
年末にダイヤモンドレイン系が確立!
また、このことでサーゲイロード系が親系統昇格。
確立時のダイヤモンドレインの成績です。
サンデーサイレンスがいなくなり ...
ウイニングポスト8 2016 2周目 プレイ日記15

2005年のプレイ日記となります。
ついに残すところ〆父父であるダイヤモンドレインと〆母父であるスケールアーバンの2頭のみとなった系統確立。
まずはダイヤモンドレイン。
リーディングがとれないのは父マスター ...
ウイニングポスト8 2016 2周目 プレイ日記14

2003年~2004年のプレイ日記です。
2004年末にキングマンボ系が確立!
確立時の成績です。
前回日記時からは史実産駒のキングクガートが1500万で種牡馬入りするなど、2頭が増え、確立の最後の一押 ...
ウイニングポスト8 2016 2周目 プレイ日記13

2002年のプレイ日記となります。
この年の末に〆父父父であるマスターブレイヴの子系統確立に成功!
確立時の成績です。
そこまで極端に重賞を勝ちまくったわけではありませんが、短距離のGⅠは勝ちやすいもの ...
ウイニングポスト8 2016 2周目 プレイ日記12

2001年のプレイ日記となります。
そろそろ確立してほしい〆父父父のマスターブレイヴ。
直仔種牡馬数は12頭に達しており、確立は秒読み段階です。
ただ、ここら辺は確立ラッシュなため、数年以内に確立できる ...
ウイニングポスト8 2016 2周目 プレイ日記11

2000年のプレイ日記となります。
この年はフォーティナイナー系が系統確立。
系統確立時のフォーティナイナーの成績です。
これだけの勢力を誇っていれば、系統確立は間違いなかったところ、いつもの確立ラッシ ...
ウイニングポスト8 2016 2周目 プレイ日記10

1998年~1999年のプレイ日記となります。
この間もマスターブレイヴ、フォーティナイナー、キングマンボの子系統確立に勤しみました。
まずはマスターブレイヴ。
相変わらず短距離馬のみではサンデーサイレンス ...