ウイニングポスト8 3周目 プレイ日記34
2018年末まで進めました。
2016年末にガリレオ系が確立しました。
自己所有した後、半分放っておいても系統確立することを確認できたのは、今後のプレイでも活かせると思います(結果的に一頭種牡馬入りさせて支援してしまいましたが)。
2017年末にはエンズイギリ系が確立。
自身の種付け料は大幅に下がってきてはいるものの、直仔やマンジガタメの仔も多く種牡馬入りしているので、このスムーズな系統確立も当然でしょう。
直仔はこのような感じでした。
エンズイギリ系の筆頭種牡馬となったマンジガタメは、このような状況です。
安定した成績を続けています。
直仔は1頭増えたのみです。
しばらくは、リングインの確立と〆父の生産および系統確立を優先し、マンジガタメはぼちぼちの生産としていく予定です。
そのリングインですが。
前回の日記で2015年にリーディングサイアーに輝いてから、4年連続でリーディングを獲得。
飛ぶ鳥落とす勢いで支配を拡大していっています。
この分なら、欧州に移動させた直仔を確立させなくても、自身のみで親系統昇格まで血統支配率を伸ばせる…かな?
1500万の種牡馬が3頭もいるというのは、私も中々お目にかかったことがありません。
間違いなく、あと1~2年で確立するでしょう。
画像には載っていませんが、前述のように、欧州に一頭移動させ、欧州牧場の全戦力を傾けています。
まだ〆父が生産できていないため、こちらを欧州で先に確立させることになりそうです。
〆父は、〆父母から生まれた幼駒が全部牝馬だったため、まだ候補すら定まっていませんでした。
しかし、2019年デビュー予定の牡馬がようやく誕生。
能力もそこそこ期待できそうなので、その馬が気性普通以上であった場合には、〆父候補としたいと思います。
わが牧場の牝馬たちは、このようなラインナップに変化しています。
まずは、日本。
この中で、マンジガタメ直仔が〆母候補、ゲンバクガタメ直仔が〆父母たちです。
続いて米国。
来る〆父に備えて、ニックス相手となる系統の繁殖牝馬を揃えて待機中です。
続いて欧州。
こちらは、ドラゴンスマイル専用で、能力の高そうな牝馬を揃えました。
また、ローブデンジャラス系が、大舞台の特性を獲得。
根幹距離が欲しい…w
さて、我が騎手一族の方はというと。
武豊騎手などが次々と引退し、拓海の需要が高まったのか、順位を結構上げてきました。
引退までに2000勝が目標かな。
美姫は、オール○まで成長しました。
順位も少しずつ上げていっています。
頑張っていってほしいものです。
やっぱり、多少能力に劣るとはいえ、家族なのですから、贔屓してあげたいですよね。
そして、そんな絆の深い我が家族から、衝撃の一言が飛び出しました。
おばあ…ちゃん?
わしゃおじいちゃんじゃ!!!w
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
おばあちゃんw
それにしても8はバグ連発ですね…
気に入っているゲームだけにしっかりしてもらいたいです。
系統確立すると世界がかなり変わるみたいですね。見てて不思議な感覚です。(ドラゴンが大量に血統表に入っているため…)
検証7までしました。
分かったことは、重賞負けたことによる減額はないようです。
また、GⅡとGⅢはともに50万追加ですかね?(さらに検証して確定させたいと思います。)
オマケに大逃げで勝った場合も見てみましたが、戦法による違いはなさそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも楽しく拝見してます。
こちらのブログでたびたび話題になっている、子供の将来の夢 調教
師 ですが、 我が箱庭で出ました。
条件は
A 子供6歳時 繁殖牝馬の出産に立ち会う
B 子供7才時 Aの馬の育成を見学する
C 子供8歳時 Aの馬の入厩時 別れを惜しむ
D Aの馬の初勝利を祝う
上記のイベントが起きてAの馬が子供の 縁の馬 に登録され、
将来の夢 調教師 になりました。
上記イベント以外にも フラグがあるかも
七五三時の選択 習い事 Aの馬の能力 等
かなりレアなのかもしれません。
もう一つ
TNSさんがコメントしていたトリプティクを〆父〆母のかまど馬にする
件ですが、輸入牝馬は、牝系になりにくいので 根幹距離等の特性も
付けて と考えているのでしたら苦労するかもしれません。
牝系登録条件
1 国内牝馬
4世代 2系統以上で重賞5頭 G1勝利1頭
2 輸入牝馬
4世代 2系統以上で重賞10頭 G1勝利5頭
だったとおもいます。
あやふやな情報ですみません。
これからも更新楽しみにしてます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お久しぶりでございます。
先日コメントさせていただきました、無名ブリーダーです。
まず、報告をば。
結局、一度海外牧場開設前のデータを使い、70年かけて全世界をSP系にしました。
牝系にロイヤルスキーばかりで、生産が後半辛かったです。
そしてその際に感じた事なんですが、今作の系統確立の際、牝系が大きく左右しているような気がします。
SP系を30ほど確立させたのですが、全て母馬はSP系でした。
父SP(ダンジグ子系統)母無(NT系)も無系統でした。
影響力の低いと言われているNT系を持って来たのに……ガッカリでした。
まだ検証中ですし、引きが悪いだけかもしれませんし、もうその事も報告されている可能性もありますが一応。
もし、今作が牝系が確実に左右しているとなれば……。
まぁ、もう一度別データで検証して見ます……。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
無名ブリーダーさん
ちょっと質問なんですが。
父親がSPで母親が無属性の場合でも系統確立で無属性の種牡馬になるんですか?
まぁ、今作は牝系も売りにしてるので牝系が強いのはわからなくもないですが解釈が間違ってなければ達が悪いですね…。
あと、70年で30系統確立ですか…。
親系統(親系統)種牡馬の総GⅠ勝利数を知りたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
記事とは無関係で申し訳ないですが
また質問させて下さい。
ドステ様は脚質指示をどうしてますか?
私の場合、勝負根性あれば先行、極端に先行タイプが
多いなら差し。根性なしは常に差し、が基本です。
しかし、根性Sでもパラメータ表示画面の脚質が「差し」に
なってる馬が多く、私の脚質指示は根本的におかしいのでは?
と思うようになってきました。
ぜひドステの脚質指示の基本的な考え方を教えてください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
本当ですね、バグがなく、もう少し作りこんであれば、より売れたのでしょうけれども。
ドラゴンばっかりで、どの馬がどの馬か、たまに分からなくなりますよw
牡牝で、冠名を分けたのは正解でした。
減額はないんですね、では勝つたびに加算されていくのみだということですね。
なんとなくですが、GⅡとGⅢには限度額のようなものがありそうな気がします。
いくらGⅡ以下を勝っても、400万とか500万くらいが限度なような気がします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>オッサンさん
いつも当ブログをお読みいただき、ありがとうございます。
コメントをいただきますと、大変うれしく、更新意欲につながります。
ありがとうございます。
おお、貴重な情報ありがとうございます。
子孫が調教師になるには、色々なフラグが関係していそうですね。
牝系の登録条件が違うのは、知りませんでした。
トリプティクの場合、海外で生産された幼駒を購入して、国内で走らせてから繁殖入りということになりますが、その場合でも輸入牝馬としての扱いになるのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>無名ブリーダーさん
お久しぶりです(^^)
おお、手の込んだ箱庭ですね。
牝系が一つになると、血の袋小路が起きやすいですよね。
ふーむ、しかし、母系の系統属性に引っ張られやすいという仕様があったとしたら、中々大変ですね。
一番確実なのは、父系、母系ともに属性を統一することなのでしょうけれども。
確かに、今作の母系重視であれば、父系属性が遺伝する確率は30%、母系属性が遺伝する確率70%とかがあっても不思議ではないですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>だいじろうさん
こんばんは。
私の経験上、気性が荒い以下または賢さA以下で、かつ、根性と瞬発のパラが同一の馬だと、得意脚質が差しになったり先行になったりすることがあると思います。
どうしてその違いが出るのかは分からないですけれども。
でも、これも経験上ですが、例えば、賢さA以下で、根性と瞬発がともにSの馬で、得意脚質が差しになっている馬であっても、先行を指示しても差し指示の時とさほど遜色なく能力を発揮できるように思えます。
なので、あくまで私の感覚ですが、脚質指示をする時に勘案すべきは、①馬のサブパラ、根性と瞬発のどちらが優れているのか、②新聞でチェックした他馬の脚質の多少によって展開を予想して、有利になりそうな脚質を選択する、この二つかなぁと思います。
私は、根性と瞬発が同一、特に両方ともSの場合、展開のみを重視して指示しています。
あと、今作に限ってかもしれませんが、多頭数での追い込み指示はやめた方が無難です。
下手をすると、能力的に飛びぬけた馬の場合、得意脚質追い込みなのに、先行指示の方が戦績が安定するという現象があります。
差しまでであれば、多頭数でもそこまで不利がないのかなという印象です。
SECRET: 0
PASS: 1c833ba54aaa9c0984a8bad93736b959
こんばんは。
検証かなりしましたが、かなり時間がかかります…
なので今から検証方法を変えますw
年末に種馬になる馬を何年間かデータを取ります。
この方法にかえたのは他にも理由があります。
検証進めて、法則が分からなくなったからです。
最初は、中央GⅠ150万、GⅡ、GⅢ50万だと思っていたのですが、GⅡや、GⅢを増やしていくとズレて来たので、GⅢ25万、GⅡ50万などいろいろ計算したのですがどうしてもズレて来ます。
また、新馬戦のみ引退で50万
GⅢ一勝で150万
GⅡ一勝で150万
となりさらに訳わからん状況になってしまいました。
いろいろ検証して疑問をはらしたいと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん
先ほど、血統支配率の計算式を検証してみました。
ドラゴンリングイン系が日本国内で9.6%の支配率だったので、これを解として、各項に代入していきました。
種牡馬合計金額が、11300万。
繁殖牝馬数が、28頭。
現役競走馬数が、58頭。
現役種牡馬数が、18頭。
いずれも、国内の数字です。
これらを計算したところ、7.5%でした。
繁殖牝馬の合計金額とかも含まれているんですかね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>DOMさん
うーむ。
なんか、実際は端数込みとかで計算して、表示する時には端数切捨てとか、めんどくさい処理でもしてるんですかね。
おお、最低は50万なのですね。
GⅡ以下一勝のみだと150万というかんじでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは。
トリプティクの件ですが、競走馬名にマル外がついた時点で輸入競走馬(牝馬)扱いになる様です。
但し、2015年以降、海外牧場を開設して自牧場で生産した馬(牝馬)を日本で入厩させた事がないので、その馬にマル外がつくのか?
は、わかりません。
これも中途半端な情報ですみません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
涼さん>>
すいません、書き方が間違ってましたね、架空期間のみで70年です。
なので、実質100年程ですね。
そこから史実含めて(トウショウボーイやロイヤルスキー)の30ほどです。
自分の確立の仕方としては、日本を基準にして日本でリーディングサイアーを取る種牡馬、日本に居るが産駒は海外のG1ばかり走らせる種牡馬×2を柱としてます。
競走馬の引退時期も被らせて、1500万の直仔を同年に複数頭引退させ、翌年翌々年に確立させるという方法をとっています。
なので、ほぼほぼ3年に1度、2年に1度近いペースで確立して行きますね。
それと、難易度がノーマルっていうのも左右されているかもしれません。
尚、大種牡馬になった平均総G1勝利数は120〜150の間ですね。
重賞はその2倍〜3倍近い数になります。
因みに、一番最初に質問のあった父SP、母無系統の場合で、無系統になる確率は従来(WP7等)は半々と言われていましたが、今作に関しては牝系が優遇されているように感じられます(あくまで主観的)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ドステ様>>
有休取って引きこもった甲斐はありました……。
ただ、自分の引きが悪いだけの可能性もありますしね……まだそう感じている、体感での話なので、恐らく自分の引きが悪いだけということを祈っています
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
丁寧かつ迅速な回答、ありがとうございます。
瞬発力はあまり重視してなかったんですが改心します。
現実の競馬でも逃げ先行タイプが好きなもんで、ついつい
前に行け、と言いたくなり根性ばかり気にしてました。
話変わりますが、ウイポは馬の故障がほとんど無いので
快適ですねぇ。今2069年ですが、予後不良、骨折、屈腱炎
一度も発生してません。細心の注意を払っても予後不良してた
ダビスタとはえらい違うもんです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
無名ブリーダーさん
30系統確立というと、ざっとGⅠ2100勝位になるんですかね?
自分はエキスパート専門なんで他の難易度はわかりませんが、恐ろしいですね(笑)
親系統を何個成立したとか支配率とかも正直きになりますが…
ST系統の完全消滅方法をよければ教えてもらえますか?
無名ブリーダーさんと少し違いますが、過去にセントサイモンの再来という事をした事があります。
その時は同一地区での発展と消滅はできませんでした。(反映させる産駆を持つか消滅させる産駆を持つかなんで…)
1頭でも逃せば20年間の監視追加と。。
あと、ドステさんも併せて申してましたが繁殖牝馬の安定配合にはインブリードの関係で100年前後かかりました。(セントサイモンサイモンでは逆手にとり相手の繁殖牝馬を送り込みもしましたが。)
何か特殊な方法があるなら是非お願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
涼さん>>
そうですね……エキスパートな対戦用の馬を作る時以外はしないんで……基本的にノーマルで理想の箱庭創りをしてるだけですねぇ。
一番手っ取り早いのは重賞を徹底的に取りまくるって事ですね。
特に今作は覚醒やら晩成の馬がクラシック勝てたりするので……それプラス有力史実種牡馬を生産しなかったり……(ディープインパクトやスペシャルウィーク、ジャングルポケット、タニノギムレット等)
基本的に史実期間でその年の有力馬は大概消えてますwwwww
あと、確立させる馬も大体固定してますしね。
(ロイヤルスキー、ワカオライデン、アグネスタキオン、テイエムオペラオー、リアルシャダイ、オグリキャップ等)
無系統orST系統からSP系統になる馬を確立させるのを頑張ってます
そうすれば、架空期間の運にもよりますが、2100年には大体SPだけになってますね。
ミスプロ、ダンジグの末裔SP系が非常に多いです
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ドステさん
支配率の件、色々調べてたらバクではないのですがちょっと問題にぶち当たったのでもう少しお待ち下さい。
0.1にはとてつもなく大きい誤差が含まれますね…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>オッサンさん
おお、貴重な情報をありがとうございます。
もし、よろしければ、マニアック小ネタに掲載したいと思いますが、いかがでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>無名ブリーダーさん
そうですね、もしかしたら、たまたまということもあり得ますしね。
私が聞きかじったものでは、統計学的には、少なくとも50回、できれば100回、万全を期すなら1000回は試行回数を重ねなければ、正しい確率は求まらないのだとか。
100回もやっていられないですから、50回くらいは検証する必要があるのだろうと思います。
その50回で、偏りが見られたら、牝系の影響がありそうと言えるのかもしれません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>だいじろうさん
瞬発も根性も両方とも大事でしょうが、私も個人的には根性の方がより重要かなって勝手に思っています。
本当ですね。
ダビスタなんて、順調だなって思ったらいきなり骨折とか予後不良になってしまって、呆然とすることがしょっちゅうだったので、ウイポは真逆すぎて、リアルに近づけるという意味で、逆にもう少し故障があってもいいのではと思ってしまわなくもないです。
私は2周目で、屈腱炎や予後不良を経験しました。
何とも虚しい気持ちになりました…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>涼さん
おお、議論が活発になっていますね。
マニアックで素晴らしいと思います。
あまりご無理なさらずに、涼さんのペースでおすすめください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ドステ様
こんな中途半端な情報で良ければ、使ってください。
それと、だいじろうさんとやりとりしてた、根性か瞬発力かの件ですが、自分は、パワーと精神力をみてます。(地味ですが)
パワーは、重馬場や坂のある競馬場でもOKですし、精神力が高いほど、海外レースに出走したとき、上位に食い込んでくれる感じがするのですが・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>オッサンさん
ありがとうございます。
早速、記事にまとめました。
もし、削除してほしい、修正してほしいなどありましたら、いつでもコメントでご連絡ください。
パワーと精神力も非常に大事ですよね。
パワーは坂、特に最後の直線の坂に影響、精神力は輸送や疲労に影響、ということのようです。
パワーがないと、トーセンラーみたいな京都専用機。
精神力がないと、マツリダゴッホみたいな中山専用機になってしまいますよね(ゴッホは東京でもダメでしたけど)。
パワーと精神力がある程度確保されていることが前提で、そののち、レースに勝つための決め手として、根性と瞬発が必要になってくるという感じですかね。